「自衛消防訓練効果確認~我が社を守る~火災対応活動チェック!」のご案内
事業所の防災力向上及び防火安全意識の高揚を図ることを目的とし、昨年度に引き続き、西新井消防署管内の事業所の方限定で「自衛消防訓練効果確認」を実施することとしました。
参加を希望する事業所の方は、下記の申込み書等を必ず確認して申込みをしてください。
※ 「自衛消防訓練効果確認」は、防火管理者が作成する消防計画に基づき、各事業所が自主的に行う自衛消防訓練の活動状況を消防職員が確認し、継続的に訓練を行っていけるようにするものです。
参加を希望する事業所の方は、下記の申込み書等を必ず確認して申込みをしてください。
※ 「自衛消防訓練効果確認」は、防火管理者が作成する消防計画に基づき、各事業所が自主的に行う自衛消防訓練の活動状況を消防職員が確認し、継続的に訓練を行っていけるようにするものです。
実施概要
社内で火災が発生したという想定で、社員による火災の確認、119番通報、初期消火、消防用設備等の操作要領、避難誘導灯の活動状況について、消防職員が出向し確認します。
実施期間
令和7年9月1日(金)から令和7年11月28日(金)まで(土日祝を除く)
午前10時00分から午後3時00分を開始時間とします。(確認に伴う活動は、おおむね1時間の予定です。)
午前10時00分から午後3時00分を開始時間とします。(確認に伴う活動は、おおむね1時間の予定です。)
申込要領
別紙の参加申込書に必要事項を記入し、問合せ先に申し込んでください。
● 効果確認チラシ(必ずご一読ください。)(PDF:456KB)
● 別紙 参加申込み書(Word:28KB)
申込み締切日
令和7年7月31日(木)
● 効果確認チラシ(必ずご一読ください。)(PDF:456KB)
● 別紙 参加申込み書(Word:28KB)
申込み締切日
令和7年7月31日(木)
その他
8月中旬以降、日程を調整し確認日をご連絡します。
確認日の2週間前までに、下記シナリオ(例)を参考に、シナリオを作成し消防署に提出してください。
● シナリオ(例)(Word:28KB)
確認日の2週間前までに、下記シナリオ(例)を参考に、シナリオを作成し消防署に提出してください。
● シナリオ(例)(Word:28KB)
問合せ先
- 西新井消防署
- 予防課
- 防火管理係
- 自衛消防担当
- 電 話:03-3853-0119(代)
FAX:03-3857-2369
メール:nisiarai3@tfd.metro.tokyo.jp