災害時支援ボランティア

災害時支援ボランティアは消防署の支援を行う事前登録制の専門ボランティアです。
原則として、東京消防庁管内に居住または勤務・通学されており、震災時などに消防署の支援を行う意思のある15歳以上(中学生を除く)で、登録要件を満たす方が対象となります。

登録要件

1 普通救命講習や上級救命講習などを終了している等応急救護に関する知識を有する方
2 過去に消防職員、消防団員、消防少年団員として1年以上の経験がある方
3 震災時等、復旧活動時の支援に必要となる資格や技術(消防設備士、危険物取扱者)を有する方

活動内容

災害時支援ボランティア_震災訓練_簡易トイレ組み立て
災害時の消防署の支援として、応急救護活動や後方支援活動を行います。
また、青梅市総合防災訓練への参加や自治会の防火防災訓練等で訓練支援を実施しています。

問合せ先

  • 青梅消防署
  • 警防課
  • 防災安全係
  • 0428-22-0119(内線320)