消防隊の訓練
青梅消防署では、様々な訓練に対応できるよう日々訓練を重ねています。
ここでは消防隊の訓練の様子を紹介します(不定期更新)。
ここでは消防隊の訓練の様子を紹介します(不定期更新)。
令和6年5月16日・17日 令和6年度消防活動技術訓練効果確認(指揮隊・はしご隊)を実施しました
ポンプ中隊・特別消火中隊の消防活動技術効果確認を実施しました。
今年度の訓練は、基本的な活動能力や連携要領についてを重点として行い、「基本的な個人技術」や「隊長の指揮要領」、「建物への進入管理要領」などを確認項目として行われました。
各隊ともに、基本に忠実な活動を徹底するとともに、常に変っていく現場に対応できるよう、情報の共有と連携、災害実態に応じた活動時間管理の徹底や具体的な指示命令に基づく活動など日頃の訓練で築いた活動体制を披露していました。
4月から新体制となって最初の効果確認でしたが、実災害の現場に繋がる効果的な訓練となりました。
今年度の訓練は、基本的な活動能力や連携要領についてを重点として行い、「基本的な個人技術」や「隊長の指揮要領」、「建物への進入管理要領」などを確認項目として行われました。
各隊ともに、基本に忠実な活動を徹底するとともに、常に変っていく現場に対応できるよう、情報の共有と連携、災害実態に応じた活動時間管理の徹底や具体的な指示命令に基づく活動など日頃の訓練で築いた活動体制を披露していました。
4月から新体制となって最初の効果確認でしたが、実災害の現場に繋がる効果的な訓練となりました。






問合せ先
- 青梅消防署
- 警防課
- 消防係
- 0428-22-0119(内線350)