水難救助隊の活動

水難救助隊が主に活動する海や河川は視界が悪く、ほとんど見えません。溺れて水中に沈んだ人を探すことを「水中検索」と言います。この水中検索には、主に2種類あります。ジャックステイ検索と環状検索という方法です。

ジャックステイ検索:ブイを2ヶ所に置き、その間をロープ伝いに溺れた人を探します。比較的広範囲の楕円状に水中検索ができます

環状検索:用意するブイは1つで、その周りを円を描くように溺れた人を探します。ピンポイントの水中検索に適しています。

問合せ先

  • 臨港消防署 警防課 消防係