救命講習・応急手当
2024年09月21日 更新
講習種別 | 講習時間 | 講習内容 |
---|---|---|
応急救護講習 | 希望する時間 | ご希望の内容に対応します。胸骨圧迫やAED使用方法を含め、講習内容は相談できます。 |
救命入門コース | 90分 | 胸骨圧迫とAEDの使用方法を中心としたコース |
普通救命講習 | 3時間 | 心肺蘇生、AED使用法、窒息の手当、止血の方法を学ぶコース |
普通救命講習 (自動体外式除細動器業務従事者) |
4時間 | 普通救命講習の内容に、AEDの知識確認と実技の評価が加わったコース(AEDの設置事業所に勤務しているなど、AEDを一定限度で使用する可能性のある方はこちら) |
上級救命講習 | 8時間 | 普通救命講習の内容に加え、小児・乳児の心肺蘇生法、外傷の手当や搬送などを学ぶコース |
応急手当普及員講習 | 24時間 | 勤務する事業所の従業員などに対し、普通救命講習の内容が指導できる指導員養成コース |
【申込方法】
個人での申し込みは、こちらをクリックし公益財団法人東京防災救急協会のホームページから応急手当講習を選んでください。
団体での申し込み(10名以上)は、成城消防署に電話連絡(03-3416-0119)し仮予約をした後、
下の書式に必要事項を記載のうえFAX又はメールにてお送りください。(メールアドレス:seijyo8@tfd.metro.tokyo.jp)
個人での申し込みは、こちらをクリックし公益財団法人東京防災救急協会のホームページから応急手当講習を選んでください。
団体での申し込み(10名以上)は、成城消防署に電話連絡(03-3416-0119)し仮予約をした後、
下の書式に必要事項を記載のうえFAX又はメールにてお送りください。(メールアドレス:seijyo8@tfd.metro.tokyo.jp)
よくあるQ&A
Q1.初めて救命講習を受講しますが、最初から上級救命講習を受講できますか?
A.初めての方も上級救命講習を受講できます。上記の欄にある講習ですと、応急手当普及員講習以外は初めての方も対象としています。Q2.以前講習を受講したが、認定証を紛失してしまいました。再発行はできますか?
A.再発行はできます。しかし、受講してから3年以内のものに限り、受講した日にちや、氏名、紛失理由などをお伺いさせていただきます。Q3.心肺蘇生法とAEDとはなんですか?
A.心肺蘇生法は、意識と呼吸のない人に対し、人工呼吸と胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行うことをいいます。AEDは電気ショックを行う医療器具(自動式除細動器)のことです。使用方法はこちらへ。問合せ先
- 成城消防署 警防課
- 救急係
- TEL:03-3416-0119(内線380)
- 問合せフォーム