 |
事務室は経理係を除いて2階です。
用件によって、ご案内する係が分かれます。
来署される際の参考にしてください。 |
総務課 |
管理係 |
■ 消防職員になりたい
■ 情報開示の請求をしたい |
経理係
(3階) |
■ 各種手数料を支払う |
警防課 |
防災安全係 |
■ 消防団に入りたい
■ 消防水利の新設、移動に関すること |
地域防災担当 |
■ 町会・自治会などで行う防災訓練の指導をしてほしい
■ 消防少年団に入りたい
■ 災害時支援ボランティアに登録したい
■ 住宅用火災警報器について
■ 中学生の職場体験について |
消防係 |
■ 消防活動に支障を及ぼすおそれのある行為(道路工事、断水減水、
露店の開設等)の届出
■ 火災と紛らわしい行為(くん煙タイプの殺虫剤など)の届出
■ 高圧ガスや毒劇物の貯蔵の届出 |
救急係 |
■ 救命講習や応急救護講習をうけたい
■ 救急車で搬送された証明書が欲しい
■ 指輪が抜けなくなってしまった |
機械装備係 |
■ 消防車両や資器材について知りたい |
予防課 |
防火管理係 |
■ 防火(防災)管理者講習を受講したい
■ 危険物取扱者の資格試験や保安講習を受けたい
■ 消防設備士の資格試験や講習を受けたい
■ 自衛消防技術試験ほか各種消防講習について
■ 防火(防災)管理者選任(解任)の届出
■ 消防計画作成(変更)の届出
■ 自衛消防訓練通知書の届出
■ 職場で行う自衛消防訓練の指導をしてほしい
■ 幼稚園、保育園や小学校等で庁舎見学に行きたい
■ 優良防火対象物認定制度について知りたい
■ 消防への相談、要望があるとき |
査察係 |
■ 消防用設備等点検結果報告書の届出
■ 防火対象物定期点検報告書の届出
■ 防災管理対象物定期点検報告の届出
■ 立ち入り検査に関すること
■ 改修(計画)報告書の提出
■ 禁止行為の解除申請に関すること |
予防係 |
■ 建物を建てるための相談をしたい
■ 防火対象物工事等計画届に関すること
■ 消防用設備等の着工・設置届出に関すること
■ 電気設備の設置届出に関すること
■ 火を使用する設備等の届出に関すること
■ 防火対象物使用開始届出に関すること
■ 催物の届出に関すること |
危険物係 |
■ 危険物施設の許認可申請に関すること
■ 少量危険物等の貯蔵、取扱いに関すること
■ 危険物保安監督者の選任(解任)に関すること
■ 煙火の打ち上げに関すること |
調査担当 |
■ り災証明書が欲しい
■ 火災の調査に関すること |