このページの本文へ移動
東京消防庁日本橋消防署地域の防災力日本橋消防団

日本橋消防団の沿革

日本橋消防団は、昭和22年11月に発足しました。
現在の消防団は、江戸時代に設けられた町火消(いろは48組、本所、深川16組)をその源とします。
町火消は、明治維新の諸制度の改革により、39組に再編成され、消防組と改称します。
明治14年7月に、日本橋地区の消防組は、日本橋消防署の前身である、第一分署の所管となりました。

そして、警防団令の制定により、市民の自衛組織としての防護団とともに、警防団に吸収されますが、昭和22年4月勅令により消防団に改組され、同年11月に日本橋消防団が発足。そして、昭和23年3月には政令に、同年7月には消防組織法に根拠をおく消防団となりました。

日本橋消防団の受け持ち区域

第一分団 日本橋本石町1〜4丁目日本橋室町1〜4丁目日本橋本町1〜4丁目
日本橋堀留町1、2丁目日本橋大伝馬町日本橋小伝馬町日本橋小舟町
第二分団 日本橋人形町1〜3丁目日本橋蛎殻町1丁目7番〜16番
日本橋蛎殻町2丁目日本橋富沢町
第三分団 日本橋箱崎町日本橋小網町日本橋蛎殻町1丁目(7番〜16番を除く)
第四分団 日本橋馬喰町1,2丁目日本橋横山町東日本橋1丁目(1〜3番を除く)〜3丁目
第五分団 日本橋浜町1〜3丁目日本橋久松町日本橋中洲
東日本橋1丁目(1〜3番)
第六分団 日本橋1〜3丁目八重洲1丁目
第七分団 日本橋茅場町1〜3丁目日本橋兜町


日本橋消防団に関するお問い合わせは…
日本橋消防署防災安全係 03-3666-0119


↑このページのトップへ戻る