このページの本文へ移動
東京消防庁多摩消防署消防署紹介>概要

概要

多摩市は、昭和46年に市制が施行され、自然と調和した快適な都市づくりが進められています。

聖蹟桜ケ丘地域は、京王線聖蹟桜ケ丘駅を中心に北の玄関口として古くから栄え、現在ではショッピングビルをはじめとする複合ビルなどが混在し、商業地域として活気と賑わいのある街となっています。

多摩センター地域は多摩ニュータウン開発事業の中心をなす地域で、昭和49年・50年に京王相模原線と小田急多摩線の併設する多摩センター駅が開設、また平成12年1月に多摩都市モノレール多摩センター駅が開設しました。

永山駅、唐木田駅周辺は、文化施設や大規模店舗などが多く見られます。

さらに、中層集合住宅とともに病院や特別養護老人福祉施設、社会福祉施設なども多く、消防行政上の重要な特性の一つになっています。

多摩消防署の体制

消防職員

約150名

消防車両等

区分 本署 多摩センター出張所
ポンプ車
はしご車
救急車
化学車
救助車
指揮隊車
査察広報車
10トン水槽車
人員輸送車
12 17

※ポンプ車・救急車には、非常用ポンプ車・非常用救急車を含む

消防庁舎の概要

署所 建物構造・階層 延べ面積
本署 耐火造免震構造・5/0 4,123m²
出張所 耐火造・6/1 2,620m²

↑このページのトップへ戻る