広報とうきょう消防(第59号)8

住まいの防火防災診断

診断無料!

消防職員が、診断を希望する方の住宅を訪問し、火災、地震などの災害や、転倒や熱中症など家庭内の事故による被害を防ぐためのアドバイスを行います。
日ごろから接している地域包括支援センターやケアマネージャーなどと一緒に行うこともあります。

対象

高齢者や障害者など災害時に支援や配慮が必要な方

問合せ

診断を希望される方は、最寄りの消防署まで気軽にご連絡ください。

自宅をチェック

東京消防庁公式アプリやYoutube東京消防庁公式チャンネルで、自宅における火災、地震、家庭内の事故等の危険性とその対策について学びましょう!

高齢者や障害者の住宅での火災、地震、日常生活事故の危険性とその対策 詳細版

診断内容(所要時間:約30分)

火災予防

ガスコンロやストーブなどの使用状況、住宅用火災警報器の設置・維持管理状況などの確認とアドバイス

火災予防へのアドバイス

地震対策

家具類の転倒・落下・移動防止対策などの確認とアドバイス

地震対策へのアドバイス

家庭内での事故

階段、床の段差等で転倒する危険な個所の確認、熱中症や浴室内事故の危険性などの確認とアドバイス

家庭内での事故へのアドバイス

消防職員・消防団員を名乗る不審な電話に注意!