患者等搬送事業者認定表示制度

平成19年3月に公布された救急業務等に関する条例の一部を改正する条例(平成19年東京都条例第79号)で、新たに「患者等搬送事業者認定表示制度」が規定されました。

この制度では、東京消防庁の認定を受けようとする患者等搬送事業者(民間救急事業者)が消防総監に申請し、審査・検査の結果、認定基準に適合しているとして消防総監の認定を受けたときは、患者等搬送事業者認定マーク等を表示することができます。

「患者等搬送事業者認定表示制度」は、平成19年10月1日からスタートしました!

また平成20年9月1日には、新たに「自家用有償旅客運送の登録を受けた者」も認定対象に加えられました。

  1. 患者等搬送事業者認定表示制度申請手続き等のご案内
  2. 救急業務等に関する条例等の抜粋
  3. 東京消防庁患者等搬送事業者認定表示制度に関する規程
  4. 認定患者等搬送事業者
  5. 認定取消患者等搬送事業者
  6. 表示除去・消印命令患者等搬送事業者
  7. その他・お知らせ

問合せ先

  • 救急指導課