防火・防災管理講習 よくある質問コーナー
どの講習を受講すれば良いかわからない場合について
修了証の有効期限について
防火管理講習修了証や防災管理講習修了証に有効期限はありません。
ただし、防火管理者や防災管理者に選任されていて、再講習が必要になる場合は該当する再講習を受講してください。現在、選任されていない場合、再講習の受講は不要です。また、氏名等が変更した場合は変更の手続きを行ってください。
講習の申し込み方法について
オンライン講習
【防火・防災管理新規講習、防火・防災管理再講習を希望する場合】
・パソコンやスマートフォンから電子申請
オンライン講習については、こちらをご確認ください。
対面講習
【防火・防災管理新規講習、乙種防火管理講習、防災管理新規講習、防火・防災管理再講習、甲種防火管理再講習を希望する場合】
・東京都内(稲城市を除く。)の消防署、消防分署または消防出張所の窓口で申請書を提出
お近くの消防署等はこちらをご確認ください。
・パソコンやスマートフォンから電子申請(一部の講習のみ)
対面講習の電子申請については、こちらをご確認ください。
講習を受講する際の服装について
会場で換気等を行うため、体温調節ができる服装でお越しください。スーツで来ていただく必要はありません。
また、防火・防災管理新規講習、乙種防火管理講習、防災管理新規講習では講義会場の移動で階段を使用します。
申込みをした講習をキャンセル・欠席する場合について
オンライン講習
防火・防災管理新規講習を申請した方
【申請日から翌開庁日まで】
電子申請ページから取下げ依頼をしてください。
【申請日の翌開庁日以降】
別の日程を改めて申請してください。
なお、試験講習場への日程変更の連絡は必要ありません。
防火・防災管理再講習を申請した方
別の日程を改めて申請してください。
なお、試験講習場への日程変更の連絡は必要ありません。
対面講習
消防署所で申請をした方
お早めに講習の申込みをした消防署や出張所に連絡してください。
電子申請をした方
【申請日から翌開庁日まで】
電子申請ページから取下げ依頼をしてください。
【申請日の翌開庁日以降】
別の日程を改めて申請してください。
なお、試験講習場への日程変更の連絡は必要ありません。
やむを得ない理由(病気や仕事上の緊急事態等)により受講が困難な場合について
オンライン講習
防火・防災管理新規講習のオンライン講習の受講を完了していない方
別の日程を改めて申請をしてください。
なお、試験講習場への日程変更の連絡は必要ありません。
防火・防災管理新規講習の受講証明書を発行している(オンライン講習の受講を完了している)方
実技講習日以降の翌開庁日に試験講習場(千代田区外神田4-14-4)まで受講証明書を持参のうえ、平日の午前8時30分から午後4時30分までに来場してください。
実技講習日から3か月以内の講習日に変更ができます。
ただし、講習の受付を締め切った講習または締め切り前で満席になった講習に変更はできませんので、ご注意ください。
対面講習
消防署所で申請をした方
【講習日の午前9時30分まで】
講習日の午前9時30分までに、講習の申請をした消防署や出張所に電話連絡すると、空席のある講習日に変更ができます。
ただし、講習の受付を締め切った講習(講習日の7日前(締切日が土日祝日及び年末年始となる場合は、その前の平日))または締め切り前で満席になった講習に変更はできませんので、ご注意ください。
【講習日の午前9時30分以降】
講習日の午前9時30分を過ぎた場合は、別の日程を改めて申請をしてください。
なお、試験講習場への日程変更の連絡は必要ありません。
電子申請をした方
電子申請での講習日の変更はできません。
別の日程を改めて申請をしてください。
なお、試験講習場への日程変更の連絡は必要ありません。
公共交通機関の遅延等で、講習開始時刻に間に合わない場合について
鉄道会社等が発行する遅延証明をお持ちください。
ただし、一定時間を過ぎると遅延証明をお持ちでも欠席とみなされ、受講できません。
また、開始時刻に遅れると、補講を受けていただく場合があります。時間に余裕を持って会場にお越しください。
問合せ先
-
- 東京都内の各消防署、消防分署及び消防出張所(稲城市、島しょ地区を除く。)
※防火管理者や防災管理者として選任される建物や事業所を管轄する消防署等にお問合せください。
※各講習会場では、講習についてのお問合せに対応できませんのでご注意ください。 - 東京消防庁 消防技術試験講習場
03-3255-2945
※受付時間 月曜日から金曜日まで(土日祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで - 公益財団法人東京防災救急協会防災事業本部講習事業部講習第一課
03-5297-7382
※受付時間 月曜日から金曜日まで(土日祝日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後4時30分まで
- 東京都内の各消防署、消防分署及び消防出張所(稲城市、島しょ地区を除く。)