全体についての消防計画作成(変更)届出書

統括防火・防災管理者が全体についての消防計画を作成又は変更した場合に管轄の消防署に提出する届出書です。

統括防火・防災管理者を選任又は解任した場合には、統括防火・防災管理者選任(解任)の届出も必要です。

お知らせ

現在、掲載情報はありません。

制度解説

  1. 全体についての防火管理に係る消防計画消防法第8条の2)
    防火管理実践ガイド「統括防火管理制度について
  2. 全体についての防災管理に係る消防計画消防法第36条)
    防火管理実践ガイド「統括防災管理制度<統括防災管理者>

対象者(全体についての消防計画の作成(変更)及び届出の義務がある者)

統括防火・統括防災管理者に選任されている者

管轄消防署への届出・申請手順

  1. 全体についての消防計画作成(変更)届出書
  2. 全体についての消防計画書
  3. 必要書類
・管理権原者一覧
・統括防火・防災管理に係る協議に関する事項
  1. 窓口への届出
・届出書、計画書および必要書類 1部(控えが必要な場合は2部)
 ※必要書類は、同時に統括防火・防災管理者選任(変更)届出書を届け出る場合で、それに必要書類が添付される場合は、当届出への添付を省略できます。
  1. 郵送での届出
・届出書、計画書および必要書類 1部(控えが必要な場合は2部)
 ※必要書類は、同時に統括防火・防災管理者選任(変更)届出書を届け出る場合で、それに必要書類が添付される場合は、当届出への添付を省略できます。
・返信用封筒(控えが必要な場合)
 ※宛名を記入し返信用切手を貼付してください
 ※ご担当者さまのお名前およびご連絡先がわかるようにしてください
郵送手続きのイメージをご確認のうえ、管轄の消防署あてに郵送してください。

 

申請様式掲載(ダウンロード)

1 全体についての消防計画
(1)全体についての消防計画作成(変更)届出書

(2)全体についての消防計画
ア:全体についての防火管理に係る消防計画

3 統括防火・防災管理に係る協議に関する事項

問合せ先