令和7年度東京都・羽村市・日の出町合同総合防災訓練を実施しました。

2025年09月02日 更新

令和7年度【都防災用】
【都防災用】
時刻表(日本語)
 防災週間(8月30日~9月5日)に合わせて、防災意識の向上を目的に、東京都・羽村市・日の出町合同総合防災訓練が8月30日(土)及び31日(日)に行われました。  8月30日は羽村市堰下レクリエーション広場において、地震により道路等が寸断され、孤立地域が発生したという想定で、東京消防庁や警視庁、自衛隊、海上保安庁等の救出救助機関のヘリコプターが一堂に会して要救助者の搬送訓練が行われました。  8月31日は羽村市宮の下運動公園において、地震により家屋の倒壊や土砂災害が発生し、多数の怪我人、逃げ遅れがいるという想定で訓練が行われました。自主防災組織、地元建設業者、消防団等の地域の方々も多数参加し、各防災関係機関並びに在日米軍横田基地消防が連携した訓練が実施されました。  日の出町民グランドでは、ライフラインの応急復旧を行う訓練や水害のVR体験、消火のAR体験、防災食の試食などが実施されました。  宮の下運動公園では、自助・共助・公助について、体験型の広報が展開されました。

問合せ先

  • 福生消防署
  • 予防課
  • 防火査察係
  • 042-552-0119(550)