救命講習等 ~安全・安心情報~

防災訓練

防災訓練に参加しましょう!

マンション自治会や町会単位で訓練を実施したい場合は、東村山消防署(地域防災担当)へご相談ください。
防災訓練の開催について訓練のお手伝いをします。

★申請様式がダウンロードできます★

 

知的障害者施設における自衛消防訓練マニュアル

東村山消防署で作成した、知的障害者施設における特性を考慮したマニュアルと教材がダウンロードできます。

知的障害者施設における自衛消防訓練マニュアル

迷ったら「#7119」救急相談センター

病院? 救急車? 迷ったら・・・
詳しくは→東京消防庁ホームページ

優良防火対象物認定表示制度

 
法令の防火上の審査基準に適合した、市内の事業所等の建物です。
詳しくは→東京消防庁ホームページ

違反対象物の公表制度

平成234月から始まった制度です。繰り返し法令違反している建物や、消防設備が設置されていない市内の建物を公表します。
詳しくは
東京消防庁ホームページ

してますか?家具類の転倒・落下・移動防止対策

近年発生した地震被害では、負傷者の3~5割の方々が、屋内における家具類の転倒・落下によって負 で傷していることが判明しました。
さらに、平成23年3月の東日本大震災を受け実施した調査では、家具類の転倒・落下に加えて、家具類の移動が多く確認されました。家具類の移動は、高い階層になるほど多く発生する傾向があります。
ご自分やご家族の負傷を防止し、避難障害の発生を防ぐために、家具類の転倒等防止対策が非常に大切です。

詳しくは→家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック

問合せ先

  • 東村山消防署