世田谷消防少年団
2025年03月17日 更新
消防少年団とは?

消防少年団は、消防の仕事や火災予防に関心のある少年少女で結成されています。
東京消防庁では、地域の消防署ごとに80の消防少年団があり、みんな元気に活動しています!
世田谷消防少年団は、小学校2年生から高校3年生までの30名で活動を行っています。活動は、おもに月1回(基本的には、第3日曜日※)です。
基本的な訓練のほかにも入卒団式、防災館やキャンプ等の野外活動、火災予防広報やクリスマス会など色々な活動を行っています。
東京消防庁では、地域の消防署ごとに80の消防少年団があり、みんな元気に活動しています!
世田谷消防少年団は、小学校2年生から高校3年生までの30名で活動を行っています。活動は、おもに月1回(基本的には、第3日曜日※)です。
基本的な訓練のほかにも入卒団式、防災館やキャンプ等の野外活動、火災予防広報やクリスマス会など色々な活動を行っています。
世田谷消防少年団ニュース【3月号】
こんにちは、世田谷消防少年団です。
3月の活動では、技能考査、規律訓練、春の火災予防運動に伴う広報活動を行いました。
今年度最後の少年団活動となりましたが、団員一人一人が意欲的に取り組み、成長した姿を見せてくれました。
来年度もこの調子で、地域の防災リーダーとしての力をどんどん身に付けていきましょう!
3月の活動では、技能考査、規律訓練、春の火災予防運動に伴う広報活動を行いました。
今年度最後の少年団活動となりましたが、団員一人一人が意欲的に取り組み、成長した姿を見せてくれました。
来年度もこの調子で、地域の防災リーダーとしての力をどんどん身に付けていきましょう!



問合せ先
- 世田谷消防署
- 警防課
- 防災安全係(地域防災担当)
- 03-3412-0119(内線322)