高輪消防署からのお知らせ
2024年11月17日 更新
高輪消防団女性消防隊大活躍!
令和6年10月12日に宮城県で行われた、第30回全国消防操法大会において、高輪消防団女性消防隊が消防操法の展示を披露しました。
この操法展示は、令和9年度から全国女性消防操法大会で使用される資器材の変更に伴い過去に同大会で大会最優秀選手の栄誉を手に入れるなど、その活躍が認められ日本消防協会からの依頼を受けたものです。
全国から集まった消防団員及び来賓約2000名の前で、堂々たる新しい消防操法を披露し、盛大な拍手を送られるなど、高輪消防団女性消防隊の名を全国に広めました。
高輪消防署開催救命講習
心肺蘇生、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、窒息の手当、止血法などの応急手当を学ぶコースです。
《日時》
①令和6年10月12日(土)募集締切
②令和6年11月16日(土)募集締切
③令和6年12月11日(水)募集締切
④令和7年1月15日(水)募集締切
⑤令和7年2月9日(日)募集締切
⑥令和7年3月12日(水)募集締切
《開催時間》
午前9時~午前12時(10分前を目安にお越しください)
《実施場所》
高輪消防署(住所:港区白金2-4-12)
東京メトロ白金高輪駅徒歩3分
《費用》
1,600円
※振込手数料はご負担ください。
当日振込用紙をお渡しいたします。
《申込方法》
高輪消防署救急係まで、電話にてお申し込みください。
電話番号 03-3446-0119
受付時間 平日午前9時から午後5時まで
《日時》
①
②
③
④
⑤
⑥
《開催時間》
午前9時~午前12時(10分前を目安にお越しください)
《実施場所》
高輪消防署(住所:港区白金2-4-12)
東京メトロ白金高輪駅徒歩3分
《費用》
1,600円
※振込手数料はご負担ください。
当日振込用紙をお渡しいたします。
《申込方法》
高輪消防署救急係まで、電話にてお申し込みください。
電話番号 03-3446-0119
受付時間 平日午前9時から午後5時まで
★上記の日程は、個人でお申込み可能です。
各日程において、定員になりましたら締め切らせていただきます。
★団体でお申込みの際には、高輪消防署にご連絡ください。
高輪消防署の救命講習開催依頼書はこちらです。
高輪消防署以外の救命講習の日程・講習種別・金額等はこちらです。
自衛消防審査会実施
令和6年10月17日、第55回自衛消防訓練審査会を佛所護念会教団高輪教会の駐車場で行いました。管内の事業所の自衛消防隊24隊、総勢66名の隊員の皆様が参加されました。今回は、2号消火栓隊の部、ビル管理隊の部、事業所隊の部に分け、各部門の訓練を審査しました。どの事業所も日ごろの訓練の成果を発揮し、甲乙つけがたい審査となりました。
高輪消防署管内の安全を私たちとともに守ってくださっている皆さんです。
火災による死者ゼロ、10年達成!
皆様の日頃の防火防災活動へのご協力に職員一同感謝申し上げます。
高輪消防署受け持ち区域内での、火災による死者ゼロを平成26年(2014年)以来、継続しています。これからも、火災による死者ゼロを維持し、地域の皆様とともに励んでいきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
高輪消防署 職員一同
問合せ先
- 高輪消防署
- 03-3446-0119(代表)