このページの本文へ移動

東京消防庁

東京消防庁インフォメーション危険物安全週間>危険物って

危険物って?


危険物は、消防法で定められており、一般的に次のような性質を持った物品をいいます。

  1. 火災発生の危険性が大きいもの
  2. 火災拡大の危険性が大きいもの
  3. 消火の困難性が高いもの

一見、私たちの生活の身近に危険物となる物品は、無いように感じますが、意外と普段の生活の身近なところに危険物はあります。

危険物に該当する可能性のある物品

消毒用アルコール
消毒用アルコール
ヘアスプレー・化粧品など
ヘアスプレー・化粧品など
車の燃料(ガソリン・軽油)
車の燃料(ガソリン・軽油)
ストーブの燃料(灯油)
ストーブの燃料(灯油)
着火剤
着火剤

危険物に関する表示

危険物に該当する物品には、保管や使用する際に危険物であることが分かるように、法令で表示が定められています。

危険物となる物品には、危険物の品名、化学名、危険等級、数量、注意事項等が記載されています。(内容積が500 ml以下の容器については、一部表示が簡略化されている場合があります。)

使用している物品が危険物に該当するかの判断の参考にしてください。

表示の例

危険物について知識を深めよう!




このページに関する問合せ先:予防部 危険物課

↑このページのトップへ戻る