防炎表示

劇場や飲食店などの防炎防火対象物で使用するカーテンなどの防炎対象物品は、法律で定める基準以上の防炎性能を有するものでなければいけませんが、ほんとうに基準以上の性能をもっているのかは外観だけではわかりません。そこで、カーテン等の防炎対象物品又はその材料で防炎性能を有するもの(防炎物品)には、表示防炎表示)を付することになっています。 また、防炎物品の種類によって様式が異なります。特にクリーニング(洗濯性能)は再度防炎処理が必要になる場合があります。ご注意ください。

キュータ
防炎物品の種類 防炎表示の様式
① 布製のブラインド、展示用の合板、どん帳その他これに類する舞台において使用する幕、舞台において使用する大道具用の合板及び工事用シート並びにこれらの材料 防炎表示
② じゅうたん等及びその材料 防炎表示
③ ①及び②に揚げる防炎物品以外の防炎物品 イ 消防庁長官が定める防炎性能に係る耐洗濯機能の基準に適合するもの (1)水洗い洗濯及びドライクリーニングについて基準に適合するもの 防炎表示
(2)水洗い洗濯について基準に適合するもの 防炎表示
(3)ドライクリーニングについて基準に適合するもの 防炎表示
ロ イに掲げるもの以外のもの 防炎表示
防炎マーク
  • 水洗い可。ドライクリーニングした場合は、要防炎処理
  • ドライクリーニング可。水洗いした場合は、要防炎処理
  • 洗濯した場合は要防炎処理

問合せ先

  • 予防課