5 訓練施設

5 訓練施設

訓練施設イメージ

概要

延面積
3,607.26m²
構造・階層
(1)主訓練塔SRC 8/2
(2)補助訓練塔SRC 5/2
(3)救助訓練塔SRC 5/0
(4)濃煙熱気棟RC 2/0
(5)街区棟1RC 2/0
(6)街区棟2RC 3/0

主な特色

中・高層火災、地下(街)火災及び街区火災、危険物などの特殊災害、さらに救助事象などに対応できる各種訓練塔、訓練場により構成した実践的訓練施設です。

なお、本訓練施設は、第三消防方面訓練場として位置づけられています。

模擬消火訓練装置

模擬消火訓練装置イメージ

主訓練塔の地下1階、2階、7階及び濃煙熱気棟の1階、2階に、模擬消火訓練装置(AFT)を設置しています。
この装置は火災や煙を発生させ、実際の火災現場と同じような状況下で、訓練者が熱や煙の実体験を通じた訓練が出来ます。

ロールオーバーイメージ
ロールオーバー
温度表示器イメージ
温度表示器

はしご車訓練用鉄塔

はしご車訓練用鉄塔イメージ

主訓練塔の屋上には、はしご車訓練用の鉄塔(地上高43m)を設置し、高層建物火災の訓練ができます。

また、架てい障害を作り出せる架線設備を設けています。

救助訓練塔

救助訓練塔イメージ

高所における救助訓練用施設で、東側壁面には、目盛り板、訓練者確保用窓、アルミ製訓練用はしごを設置し、ロープ登はん、ロープ応用登はん及びはしご登はんの訓練ができます。

地下鉄訓練室

地下鉄訓練室イメージ
訓練塔の地下では、救助事象をはじめ、地下鉄火災や地下街などの火災を想定した訓練ができます。

渡過訓練施設

渡過訓練施設イメージ

主訓練塔と補助訓練塔の間に、ロープ渡過の訓練施設を設置しています。訓練時には、安全ネットを展張し、安全を確保します。