防火・防災管理講習受講申請書

 防火管理者又は防災管理者として業務を行うために必要な資格を取得するための講習に関する申請書です。

制度解説

対象者(お申込みいただける方)

新規講習

  1. 防火・防災管理新規講習
     東京都内(稲城市を除く。)の建物や事業所で、防火管理者、統括防火管理者、防災管理者又は統括防災管理者に選任される方。
     なお、東京都以外で選任される方、選任される建物等が決まっていない方、資格取得が目的の方はお申込みできません。
  2. 乙種防火管理講習
     東京都内(稲城市を除く。)の乙種防火管理者を選任できる建物や事業所で、防火管理者に選任される方。
     なお、東京都以外で選任される方、選任される建物等が決まっていない方、資格取得が目的の方はお申込みできません。
     選任される建物や事業所が乙種防火管理者を選任できる防火対象物等に該当するかについては、建物を管轄する消防署にご確認ください。
  3. 防災管理新規講習
     甲種防火管理新規講習修了証をお持ちの方のうち、東京都内(稲城市を除く。)の建物や事業所で、防災管理者又は統括防災管理者に選任される方。
     なお、東京都以外で選任される方、選任される建物等が決まっていない方、資格取得が目的の方はお申込みできません。

再講習

  1. 防火・防災管理再講習
     東京都内(稲城市を除く。)の建物や事業所で、防災管理者に選任されている方。
     再講習の受講が必要かについては、建物を管轄する消防署にご確認ください。
  2. 甲種防火管理再講習
     東京都内(稲城市を除く。)の特定用途防火対象物のうち、収容人員が300人以上の甲種防火対象物の甲種防火管理者として防火管理者に選任されている方。
     再講習の受講が必要かについては、建物を管轄する消防署にご確認ください。

申請の手順

申請様式掲載(ダウンロード)

・防火・防災管理講習受講申請書

問合せ先

防火管理者や防災管理者として選任される建物や事業所を管轄する消防署等にお問合せください。

電子申請に関するご相談は、東京消防庁 消防技術試験講習場にお問い合わせください。