車両紹介
2024年10月01日 更新
はしご車
車両解説
はしご車は、マンションやビルなどの高所における消火活動や人命救助を行う車両です。梯子の先端にバスケットが装着されており、はしご隊員が高所に移動させて、要救助者を救出したり、高所からの放水活動を行います。秋川消防署のはしご車のはしごは、地上から約30mの高さまで伸ばすことができます。また、このはしご車はマイナスの角度に角度を変えて伸ばすこともできます。この機能を使って、河川や渓谷に転落した人を救助することも可能です。


諸元性能
- 型式:
- 日野 QPG-FH1AlDA
- 全長:
- 10.0m
- 全幅:
- 2.5m
- 全高:
- 3.5m
- 車両総重量:
- 16610kg
- 最低地上高:
- 18cm
- 運用車両名称:
- 秋川はしご小隊
- 略称:
- L
- 乗車定員:#7名 運用隊員:
- 3名
関連車両
問合せ先
- 秋川消防署警防課