救命講習のお知らせ
令和7年度救命講習日程
令和7年度普通救命講習日程
実 施 日 | 曜 日 | 時 間 |
令和7年 4月20日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
5月4日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
6月8日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
7月20日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
8月3日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
8月17日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
9月7日
救急隊員による救命講習
|
日曜日 | 9:00~12:00 |
9月14日
上級救命講習日
|
日曜日 | 9:00~17:00 |
10月26日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
11月16日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
12月14日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
令和8年 1月18日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
2月22日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
3月15日 | 日曜日 | 9:00~12:00 |
救命講習とは?
突然に心肺停止に陥った人を救命するには、迅速な119番通報とバイスタンダー(救急車が到着するまでの間、近くに居合わせた人による迅速な心肺蘇生法等の処置)が大切です。多くの方にこの心肺蘇生法等を知っていただくために、下記の日程にて救命講習を実施しています。
講習ではAED(自動体外式除細動器)を用いた心肺蘇生法も学ぶことができます。
大切な命を救うため、ぜひ応急手当を学びましょう。
応急手当の方法はこちらをクリック
講習ではAED(自動体外式除細動器)を用いた心肺蘇生法も学ぶことができます。
大切な命を救うため、ぜひ応急手当を学びましょう。
応急手当の方法はこちらをクリック
救命講習を受講するには?
1 対象者
どなたでも受講できます。
2 講習内容
普通救命講習(3時間コース)
上級救命講習(8時間コース)
※ 普通救命講習の内容に加え、小児、乳児の心肺蘇生、外傷の応急手当、搬送法を学ぶコースです
3 教材費用
普通救命講習 1,700円(講習テキストと人工呼吸マスク代)
上級救命講習 3,400円(講習テキストと人工呼吸マスク代等)
4 講習場所
清瀬消防署3階会議室
5 定員
各講習とも20名
6 申し込み方法
清瀬消防署救急係あてに電話または来署にてお申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
7 事業所や自治会等で、数名ほど集まって講習を実施できる場所があれば、指導員が出張し救命講習を行うことができます。
また、救命講習にはいろいろなコースがあります。ご気軽に清瀬消防署救急係までご相談ください。
(救命講習のコースはこちらをクリック)
※ 清瀬消防署で行うコースは、上記ページ内のお問合せ先が【都内各消防署】となっている講習のみ実施できます。
どなたでも受講できます。
2 講習内容
普通救命講習(3時間コース)
上級救命講習(8時間コース)
※ 普通救命講習の内容に加え、小児、乳児の心肺蘇生、外傷の応急手当、搬送法を学ぶコースです
3 教材費用
普通救命講習 1,700円(講習テキストと人工呼吸マスク代)
上級救命講習 3,400円(講習テキストと人工呼吸マスク代等)
4 講習場所
清瀬消防署3階会議室
5 定員
各講習とも20名
6 申し込み方法
清瀬消防署救急係あてに電話または来署にてお申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
7 事業所や自治会等で、数名ほど集まって講習を実施できる場所があれば、指導員が出張し救命講習を行うことができます。
また、救命講習にはいろいろなコースがあります。ご気軽に清瀬消防署救急係までご相談ください。
(救命講習のコースはこちらをクリック)
※ 清瀬消防署で行うコースは、上記ページ内のお問合せ先が【都内各消防署】となっている講習のみ実施できます。
問合せ先
- 清瀬消防署 警防課 救急係
- 042-491-0119(内線 380)