優良防火対象物

 優良防火対象物認定表示制度は、建物の防火安全性向上のための取組を消防署長が評価し、防火上安全なマーク(優マーク)を表示することができる制度として、東京都内の多くの方々に活用されています。

安全な建物であることを利用者にアピールできます

優マークマン
優良防火対象物認定証
優マーク認定された建物では過去大きな火災が起きておらず、火災による被害が小さいという実績があります。
優マーク認定されていることをホームページや広告物等に掲載することで、建物の高い防火安全性を広報することができます。
優マークの認定期間は3年間です。

優マークの申請手続きについて

「優良防火対象物認定申請書」にご記入のうえ、消防署に提出してください。
百貨店、オフィスビル、劇場、ホテル、駅など、どんな用途の建物でも申請することができます。
複数の関係者がいる建物の場合、代表者名でも申請できます。
申請様式は、各種申請タブをクリックし、申請様式をクリック。12優マーク・表示マークから申請書をダウンロードしてください(消防署に申請書のご用意はあります)。

千住消防署管内の優良防火対象物

優良防火対象物 住所 初回認定年月日 最新認定年月日
一般財団法人
海外産業人事育成協会
千住東1-30-1 H18.12.22 R6.12.27
学校法人
足立学園
千住旭町40-24 H22.11.5 R7.1.1
医療法人財団桜会
桜会病院
千住桜木2-13-1 H28.11.8 R4.5.18
足立成和信用金庫本店
本部ビル
千住1-4-16 H29.9.21 R5.9.30
アーバイン東京・上野北千住 千住4-20-10 H31.2.1 R4.2.1

問合せ先

  • 千住消防署
  • 予防課
  • 防火管理係 自衛消防担当