千住NEWS
千住消防署での出来事を掲載していきます。
令和7年度千住消防少年団入卒団式を実施!!
令和7年4月20日に千住消防少年団入卒団式が実施されました。新入団員1名を迎え、総勢21名の新千住消防少年団がスタートしました。ピカピカの1年生新入団員からの初々しい挨拶に会場全体が暖かい空気に包まれる中、卒団員3名からは感謝の気持ちと上級生ならではの責任感のある力強い挨拶を聞くことができました。
また、入卒団式の後半には、技能披露ということで、実際に傷病者が発生した際の対応要領を実施し、一生懸命胸骨圧迫やAED操作する姿に、未来の消防官の姿が垣間見えました。
千住消防少年団はこれからも元気いっぱいに防火防災を学び続けます。
また、入卒団式の後半には、技能披露ということで、実際に傷病者が発生した際の対応要領を実施し、一生懸命胸骨圧迫やAED操作する姿に、未来の消防官の姿が垣間見えました。
千住消防少年団はこれからも元気いっぱいに防火防災を学び続けます。

千住消防防火防災フェア
令和7年3月2日(日)、千住橋戸町にあるポンテポルタ千住にて、まちかど防災訓練車での初期消火訓練や、応急救護訓練、家具転倒・移動・落下防止対策広報を中心に「千住消防防火防災フェア」を実施しました。
防災クイズに答えてもらうスタンプラリーを通して、幅広い年代の方に防災についてPRすることができました。
買い物ついでに親子で消火器の使い方を練習する姿や、小児応急救護の仕方など熱心に質問する姿が見られました。今後も千住消防署では、地域の防災行動力向上のためにイベントを開催していきたいと思います。
防災クイズに答えてもらうスタンプラリーを通して、幅広い年代の方に防災についてPRすることができました。
買い物ついでに親子で消火器の使い方を練習する姿や、小児応急救護の仕方など熱心に質問する姿が見られました。今後も千住消防署では、地域の防災行動力向上のためにイベントを開催していきたいと思います。



住宅火災による死者が発生しました
令和7年1月17日、千住曙町で起きた住宅火災により死者が1名発生しました。
空気が乾燥していると火災が発生しやすいです。今一度、住宅防火対策を確認し、火の元にご注意ください。
空気が乾燥していると火災が発生しやすいです。今一度、住宅防火対策を確認し、火の元にご注意ください。
千住自衛消防グランプリ2024の実施結果について
6月から8月にかけて、「千住自衛消防グランプリ2024」が開催されました。
例年開催される自衛消防訓練審査会の審査方式を、昨年から出向型審査方式に変更し、参加企業様の事業所で自衛消防隊の審査を実施しました。本年も各参加隊の指揮者、1番員、2番員の3人が一丸となり、事業所内で火災が発生したという想定のもと、119番通報、消火器による初期消火、屋内消火栓等による消火活動、避難誘導、消防隊への情報提供等の一連の初動対応の訓練を実施しました。
激戦の結果、上位6隊が優秀賞、それ以外の隊は敢闘賞となりました。
【実施結果】
優秀賞 株式会社丸井 北千住マルイ自衛消防隊
日本化薬株式会社 東京工場自衛消防隊
株式会社ルミネ 北千住店自衛消防隊
東日本旅客鉄道株式会社 北千住駅自衛消防隊
東京地下鉄株式会社 北千住駅自衛消防隊
医療法人社団苑田会 愛里病院自衛消防隊
敢闘賞 日本郵政株式会社 足立郵便局自衛消防隊
東武鉄道株式会社 東武北千住駅自衛消防隊
田島ルーフィング株式会社 宮城工場自衛消防隊
首都圏新都市鉄道株式会社 北千住駅務管理所自衛消防隊
AGC FIRE CORPS(足立税務署・足立労働基準監督署)自衛消防隊
太成倉庫株式会社自衛消防隊
千住金属株式会社自衛消防隊
潤徳女子高等学校自衛消防隊
足立成和信用金庫自衛消防隊
学校法人 足立学園中学校・高等学校自衛消防隊
詳細については下記の千住自衛消防グランプリ2024の実施結果について(PDF318KB)をご覧ください。
例年開催される自衛消防訓練審査会の審査方式を、昨年から出向型審査方式に変更し、参加企業様の事業所で自衛消防隊の審査を実施しました。本年も各参加隊の指揮者、1番員、2番員の3人が一丸となり、事業所内で火災が発生したという想定のもと、119番通報、消火器による初期消火、屋内消火栓等による消火活動、避難誘導、消防隊への情報提供等の一連の初動対応の訓練を実施しました。
激戦の結果、上位6隊が優秀賞、それ以外の隊は敢闘賞となりました。
【実施結果】
優秀賞 株式会社丸井 北千住マルイ自衛消防隊
日本化薬株式会社 東京工場自衛消防隊
株式会社ルミネ 北千住店自衛消防隊
東日本旅客鉄道株式会社 北千住駅自衛消防隊
東京地下鉄株式会社 北千住駅自衛消防隊
医療法人社団苑田会 愛里病院自衛消防隊
敢闘賞 日本郵政株式会社 足立郵便局自衛消防隊
東武鉄道株式会社 東武北千住駅自衛消防隊
田島ルーフィング株式会社 宮城工場自衛消防隊
首都圏新都市鉄道株式会社 北千住駅務管理所自衛消防隊
AGC FIRE CORPS(足立税務署・足立労働基準監督署)自衛消防隊
太成倉庫株式会社自衛消防隊
千住金属株式会社自衛消防隊
潤徳女子高等学校自衛消防隊
足立成和信用金庫自衛消防隊
学校法人 足立学園中学校・高等学校自衛消防隊
詳細については下記の千住自衛消防グランプリ2024の実施結果について(PDF318KB)をご覧ください。
潤徳女子高等学校と協力!~火災予防をキャンペーン~
令和6年11月2日(土)、当署では、秋の火災予防運動に先駆けて、今年創立100周年を迎える潤徳女子高等学校と協力し、生徒会長、副会長2名の計3名に対し、一日消防署長を委嘱し、消火器の使い方と「マイ消火器」の設置について呼びかけるキャンペーンを実施しました。
キャンペーンの最後には、潤徳女子高等学校生徒約30名と、千住消防団、千住消防少年団が住宅防火対策をメインとしたリーフレット配布を行い、これからの火災多発期を前に住宅防火対策を呼びかけました。
あいにくの雨模様となったため、予定していた潤徳女子高等学校吹奏楽部による防火演奏会は中止となりましたが、駅や商業施設を利用する方々が足を止めて、一日消防署長の話に耳を傾けていました。
キャンペーンの最後には、潤徳女子高等学校生徒約30名と、千住消防団、千住消防少年団が住宅防火対策をメインとしたリーフレット配布を行い、これからの火災多発期を前に住宅防火対策を呼びかけました。
あいにくの雨模様となったため、予定していた潤徳女子高等学校吹奏楽部による防火演奏会は中止となりましたが、駅や商業施設を利用する方々が足を止めて、一日消防署長の話に耳を傾けていました。



問合せ先
- 千住消防署
- 予防課
- 防火管理係
- 03-3882-0119(内線520)