
東京消防庁音楽隊のあゆみ昭和46年〜50年
年号を選択すると、詳細が下に表示されます。(その年の主な派遣演奏を掲載しています)
- 昭和24年〜25年
- 昭和26年〜30年
- 昭和31年〜35年
- 昭和36年〜40年
- 昭和41年〜45年
- 昭和46年〜50年
- 昭和51年〜55年
- 昭和56年〜60年
- 昭和61年〜63年
- 平成元年〜5年
- 平成6年〜10年
- 平成11年〜15年
- 平成16年〜20年
- 平成21年〜25年
- 平成26年〜31年
昭和46年
- 11月26日
- 秋の火災予防週間消防演習(池袋駅東口前)
- 1月15日
- 東京都成人式(日比谷公会堂)

昭和47年
- 4月9日
- 「全国戦没者慰霊祭」で東海林太郎「国境の町」伴奏(靖国神社能楽堂)
- 5月15日
- 沖縄復帰レセプション(白金迎賓館)
- 10月16日
- 鉄道開通100周年記念祭(新橋駅前広場)
- 12月19日
- 航空隊庁舎落成式(東京ヘリポート)

東海林太郎「国境の町」伴奏
昭和48年
- 10月6日
- 都民の日 大合同演奏会(日比谷公園大音楽堂)
- 3月28日
- 消防技術総合研究所(現消防科学研究所)庁舎落成に伴い、同所に移転

昭和49年
- 3月3日
- 「寺内タケシとブルージーンズ」と合同演奏(新宿駅東口広場)
- 5月11日
- 音楽隊創立25周年記念演奏会(日比谷公会堂)

昭和50年
- 6月16日
- 佐藤栄作元首相国民葬(日本武道館)
- 7月17〜20日
- 沖縄海洋博覧会(沖縄県)
- 10月12日
- 第一回日中陸上競技大会(国立競技場)
