杉並区の消防団は、杉並消防団・荻窪消防団があり、それぞれ杉並消防署・荻窪消防署と連携して活動を行っています。杉並消防署には、杉並消防団が設置されています。
消防団は、仕事や学業、家事などに従事しながら「わが街を災害から守る」という使命感のもと、地域防災の要として幅広い活動を行っています。
もっとも身近な防災機関として、地域に密着した活動は、安心して生活できる災害に強い安全な街づくりの実現に欠かせないものです。
![]() |
杉並消防団は、令和4年4月1日現在、団長以下340名(内女性団員59名)の団員で構成されています。 地域は杉並消防団管内の方南・和泉・永福・下高井戸・和田・堀ノ内・大宮・松ノ木・梅里・高円寺南・高円寺北・阿佐谷南・阿佐谷北・成田東・荻窪一部・成田西・下高井戸・浜田山・上高井戸・高井戸東・高井戸西ごとに第1分団から第9分団で構成され、日夜災害活動や防災に携わっています。 |
![]() |
|
↑施設紹介を見るには、各分団の管轄区域をクリックしてみて下さい↑ 地図をPDFでダウンロードしたい方は →こちら← |
消火活動 | 火災が起きた際は、自宅や職場から現場に駆けつけて消火活動を行います。 |
救助活動 | 大規模災害時には発生直後から消防署と連携し、救助活動や応急救護活動を行います。 |
水防活動 | 大雨などにより増水した河川の警戒、資器材を活用した水防工法、住民の避難誘導などの活動を行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
杉並消防団では、救護や消火・防災に関する知識を身に付け、自分や家族のために一緒に活動してくれる仲間を募集しています!
![]() |