消防科学セーフティレポート第15号(昭和53年)

ご覧になる方はリンクをクリックしてください。PDFファイル形式の資料が開きます。

燃焼排ガスによる室内空気の汚染について(第2報)

不完全燃焼による事故の発生過程を究明するため、通気性のよくない室内での火気設備使用時の一酸化炭素の発生状況及び一酸化炭素濃度と酸素濃度との関係の把握実験結果

燃焼排ガスによる室内空気の汚染について(第2報)(PDF:453KB)

石油貯蔵タンク配管系の耐震実験について(第1報)

新潟地震の教訓から、タンクと配管接続部付近に緩衝装置の設置が定められているが、特に少量危険物貯蔵取扱所を対象とした配管系の振動実験結果

石油貯蔵タンク配管系の耐震実験について(第1報)(PDF:654KB)

消火薬剤の開発に関する研究(反応型消火薬剤その3)

水の有効利用という観点から、消火薬剤の開発を行ってきたところである。今回は試作消火器(所報13号参照)による消火実験を主とし、その結果から改良型消火器を制作するとともに、有効薬剤を決定した

消火薬剤の開発に関する研究(反応型消火薬剤その3)(PDF:1.4MB)

消火薬剤の開発に関する研究(反応型消火薬剤その4)

二液を反応させ増粘効果による消火効果をはかる反応型消火薬剤は、トリポリリン酸ナトリウム、塩化カルシウムの混合物が最良なことから、二液を同時に出す消火器の試作

消火薬剤の開発に関する研究(反応型消火薬剤その4)(PDF:305KB)

プレキャストコンクリ-ト住宅の火災実験結果について

新技術で建てられたこの種の住宅の火災性状については、未知な点も多いことから、防火対策上の資料を得ることを目的とした火災実験結果

プレキャストコンクリ-ト住宅の火災実験結果について(PDF:1017KB)

火災周辺温度分布の研究(第4報)

震災時、住民の避難誘導の情報源としての活用をはかるため、赤外線映像装置をヘリコプタ-に搭載し、振動等の影響、電送に関する実験結果

火災周辺温度分布の研究(第4報)(PDF:547KB)

水ゲルについて(第5報)

ホース延長時、高所送水時等の条件下においても、水の粘度制御による有効な消火活動ができる水ゲル補助剤圧入装置を試作し、水ゲルの放射実験結果

水ゲルについて(第5報)(PDF:842KB)

スプリンクラー設備の作動時における火災雰囲気の変化について

スプリンクラー設備が作動した場合に火災室の温度、水蒸気、ガス等の火災雰囲気について把握するための実験結果

スプリンクラー設備の作動時における火災雰囲気の変化について(PDF:565KB)

水幕による熱遮断実験結果について

所報12号に掲載した自動首振り型水幕置並びに新たに開発した固定水幕装置を用いて実大規模の木造建物火災における熱遮断実験結果

水幕による熱遮断実験結果について(PDF:1.2MB)

ライフル型救命索発射銃の実験結果について

米国製のライフル型救命索発射銃を用いて、射程、命中率のほか、発射体が飛び出す瞬間の肩部にかかる反動力等の測定を行う性能実験結果

ライフル型救命索発射銃の実験結果について(PDF:717KB)

ボーリングノズルの開発について

建物の壁体に孔を開けることができかつ壁体貫通と同時に建物内にノズルを進入させ、放水または薬剤を放射して消火するボーリングノズルの開発、試作実験結果

ボーリングノズルの開発について(PDF:468KB)

静電消煙機の開発(設備用静電消煙装置)(第8報)

高さ1m、幅50㎝、全長5.6mの模型廊下を使用し、天井付近に消煙装置を設けこれを垂れ壁とし、廊下を流動する煙を垂れ壁部分で消煙する実験結果

静電消煙機の開発(設備用静電消煙装置)(第8報)(PDF:559KB)

特殊防火衣に関する研究(第2報)

耐火建物火災での消防活動は熱気が大きな障害となっていることから、防火衣内に冷水を通し冷却する防火衣を試作、高温室内での使用実験を実施した結果

特殊防火衣に関する研究(第2報)(PDF:1.2MB)

耳栓型送受話装置の試作及び試験結果について

携帯無線機(5P、6P型)は、必ず片手を使用しなければならないが、手を全く使用せずに無線交信が可能な耳栓型送受話装置の試作し性能試験結果

耳栓型送受話装置の試作及び試験結果について(PDF:981KB)

通話装置付ロープの開発について

濃煙内の検索活動やずい道内等の消防活動において、外部との連絡手段としてロープ内に電線を通した通話装置付検索ロープの試作結果

通話装置付ロープの開発について(PDF:1.1MB)

耐熱服地について

耐熱服の表地について4種類、裏地に6種類を用い、それぞれ組み合わせを変えて耐熱性、熱透過、熱反射試験の実施結果

耐熱服地について(PDF:193KB)

消防用防火被服の接炎実験について

防火衣や救助服等に使用されている服地に、直接炎に触れた場合の接炎試験の実施結果

消防用防火被服の接炎実験について(PDF:483KB)

消防隊員に対する一酸化炭素の影響(第1報)

火災防御の際どの程度の一酸化炭素を吸っているのか、またそれがどの程度人体に影響を及ぼしているか等について、把握するために調査した分析結果

消防隊員に対する一酸化炭素の影響(第1報)(PDF:764KB)

階段昇降時における消防隊員の生理変化について

中高層建物火災活動時に、階段を昇降する速度、消防装備の重量、消費カロリー等について生理的な面からの調査分析結果

階段昇降時における消防隊員の生理変化について(PDF:551KB)