電気設備機器・製品

ガードが外れていたカーボンヒータに着衣が接触して出火

濡れた着衣を乾かそうと、ガードが外れていたカーボンヒータに近づけた際に、カーボンヒータの発熱体に着衣が接触して出火したもの
(令和5年版火災の実態 17着衣着火 事例2)
 
ガードが外れていたカーボンヒータに着衣が接触して出火(PDF:240KB)

カーボンヒータに着衣が接触し、負傷者が発生した火災

使用中のカーボンヒータに着衣が接触し、出火したもの
(令和4年版火災の実態 17着衣着火 事例2)
 
カーボンヒータに着衣が接触し、負傷者が発生した火災(PDF:200KB)

冷凍食品を電子レンジで長時間加熱したため出火

電子レンジで冷凍食品を温める際に、付属のプラスチックトレーごと庫内に入れ、加熱時間を15分間に設定して温めたところ、冷凍食品及びプラスチックトレーが過熱され出火したもの
(令和4年版火災の実態 15高齢者 事例2)
 
冷凍食品を電子レンジで長時間加熱したため出火(PDF:153KB)

電気冷蔵庫の電源コードから出火し、死者が発生した火災

居室内の電気冷蔵庫の電源コードが電気冷蔵庫自体に踏みつけられたり、壁際に押し付けられて負荷が加わったことにより、電源コードの絶縁が劣化して短絡し出火したもの
(令和4年版火災の実態 14火災による死傷者 事例1)
 
電気冷蔵庫の電源コードから出火し、死者が発生した火災(PDF:186KB)

マルチタップから出火し、死者が発生した火災

居室内の4口テーブルタップに差し込まれていたマルチタップ内のトラッキング現象により、出火したもの
(令和4年版火災の実態 14火災による死傷者 事例2)
 
マルチタップから出火し、死者が発生した火災(PDF:186KB)

電気ストーブから出火し、死者が発生した火災

居室内で使用中の電気ストーブに布団等の可燃物が接触したことで着火し、出火したもの
(令和5年版火災の実態 14火災による死傷者 事例3)
 
電気ストーブから出火し、死者が発生した火災(PDF:146KB)

ガードが取付けられていないハロゲンヒータにタオルが接触し出火

タオルを乾かそうと室内にあったハロゲンヒータに近づけたところ、ガードが取付けられていなかったため、ヒータ部分にタオルが接触し出火したもの
(令和5年版火災の実態 6電気設備機器 事例1)
 
ガードが取付けられていないハロゲンヒータにタオルが接触し出火(PDF:170KB)

非純正品のACアダプタに接続したバッテリから出火

純正品のACアダプタとは出力が異なる、他の製品用のACアダプタを使用し、電動アシスト付自転車のバッテリを充電したことにより電気的不具合が発生し、電動アシスト付自転車のバッテリセルが内部短絡し出火したもの
(令和5年版火災の実態 6電気設備機器 事例2)
 
非純正品のACアダプタに接続したバッテリから出火(PDF:218KB)

モバイルパソコンからバッテリを取り外す際に出火

ベランダでモバイルパソコンのバッテリを工具で取り外そうとした際にバッテリを損傷させたことで内部短絡し出火したもの
(令和5年版火災の実態 6電気設備機器 事例3)
 
モバイルパソコンからバッテリを取り外す際に出火(PDF:188KB)

殺虫剤を照明器具に散布し引火した火災

照明器具内にいる虫を駆除しようと、可燃性ガス(LPガス)を含むスプレー式の殺虫剤を噴射したため、カバー内に可燃性ガスが滞留し、照明の照度を切り替える際のスイッチの火花により引火し出火したもの
(令和4年版火災の実態 11エアゾール缶 事例2)
 
殺虫剤を照明器具に散布し引火した火災(PDF:238KB)

電気ストーブの放射熱で出火

就寝する際に、布団付近で電気ストーブを使用していたため、電気ストーブの放射熱により布団から出火したもの
(令和4年版火災の実態 6電気設備機器 事例1)
 
電気ストーブの放射熱で出火(PDF:184KB)

地下鉄車両内でモバイルバッテリから出火

モバイルバッテリでスマートフォンを充電中に、モバイルバッテリのセルが劣化や衝撃等、何らかの要因により短絡したため出火したもの
(令和4年版火災の実態 6電気設備機器 事例2)
 
地下鉄車両内でモバイルバッテリから出火(PDF:200KB)

非純正のACアダプタに接続した電気モップから出火

純正のACアダプタとは出力が異なる、他の製品用のACアダプタを使用し、電気モップを充電したことにより電気的不具合が発生し、電気モップのバッテリセルが内部短絡し出火したもの
(令和4年版火災の実態 6電気設備機器 事例3)
 
非純正のACアダプタに接続した電気モップから出火(PDF:158KB)

作業場の低圧進相コンデンサから出火

低圧進相コンデンサを長年使用したことにより、内部で絶縁劣化し発熱したため出火したもの
(令和4年版火災の実態 24工場・作業場 事例)
 
作業場の低圧進相コンデンサから出火(PDF:196KB)