調布消防署 ロゴマーク 調布消防署 ロゴマーク

調布消防署ニュース

文化財防火デー消防演習を実施します

昨年の様子
 毎年1月26日は,「文化財防火デー」です。

 文化財防火デーの制定は,昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し,壁画が焼損したことに基づいています。

 調布消防署では深大寺にて消防演習を実施します。

日時 令和7年1月24日(金)
   午前10時から10時30分まで

場所 調布市深大寺元町五丁目15番地1
   天台宗別格本山 浮岳山昌楽院 深大寺

※雨天決行 荒天中止

住宅火災による死者が増加しています!

 東京消防庁管内で令和6年11月中に発生した住宅火災による死者は13人に上り、11月としては昭和63年以来36年ぶりの死者数でした。

 令和6年の火災による死者は94人となり、令和5年より8人増加しました。

 調布市の令和6年の火災による死者は1名ですが、12月から3月までは火災多発期という火災が発生しやすい時期なので、暖房器具やたばこの取扱いなどに十分ご注意ください。

調布消防署ホームページをリニューアルしました!

 11月17日より調布消防署ホームページをリニューアルしました!
 以前より見やすく、使いやすいホームページにできるように頑張ります!

大きな変更点
 ・スマートフォンに対応しました!
  以前のホームページはスマートフォン用サイトがありませんでしたが、リニューアルによってスマートフォンでのユーザビリティが向上しました。

 ・消防車の紹介ページが追加されました!
  調布消防署に配置されている全消防車両を紹介しておりますので是非ご覧ください。

 ・問合わせフォームが設置されました!
  これまでは直接ご来署いただくかお電話にてお問い合わせいただいておりましたが、今後は是非問合わせフォームも併せてご活用ください。
 ※119番等の緊急通報にはご利用できません。
 ※個人情報に係る内容にはお答えできません。
 ※回答にはお時間を頂く場合があります。

問合せ先

  • 防火査察係