防火防災訓練

防火防災訓練内容

防災訓練風景
  1. 初期消火訓練(模擬消火器、スタンドパイプ、D級可搬ポンプ)
  2. 応急救護訓練(心肺蘇生法、AED、三角巾包帯)
  3. 避難訓練
  4. 通報訓練(119番通報要領)
  5. 煙体験(煙体験ハウス)
  6. 起震車体験(江戸川区への申請となります)
  7. 防火防災講話

申込みの方法

キュータ(消火器)
  1. 必ず事前に電話でご予約をお願いします。※消防署の行事等により、希望日に実施できない場合があります。
  2. 起震車の予約は消防署では行えません。江戸川区へ直接申請してください。
  3. 受付が完了しましたら、担当者から電話でご連絡いたします。
  4. 防火防災訓練実施通知書を記入し、消防署まで提出するかFAXで送信してください。

問合せ先

  • 葛西消防署
  • 警防課
  • 防災安全係
  • 03-3689-0119(内線320)