消防署からのお知らせ

○生活安全情報

リチウムイオンバッテリーは適切な方法で廃棄してください!

杉並区 リチウムイオンバッテリー回収
使用しなくなったモバイルバッテリーを可燃ごみと一緒に捨てる等、リチウムイオンバッテリーを不適切な方法で廃棄したことによる火災が増加しています。
リチウムイオンバッテリーの適切な廃棄方法については、杉並区役所のホームページをご確認ください。

○小型充電式(二次)電池の拠点回収(杉並区ホームページ)
https://www.city.suginami.tokyo.jp/s104/749.html

リチウムイオンバッテリーの火災事例などについては、東京消防庁ホームページ「リチウムイオン電池搭載製品の出火危険」をご覧ください。https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kasai/lithium_bt.html

救急車の適時・適切な利用にご協力をお願いいたします。

救急車の適時・適切な利用にご協力をお願いいたします。
救急車の出動が激増しています。救急車の要請に迷ったら、インターネットで症状の緊急度を判定できる東京版救急受診ガイドを利用するか、救急相談センター(#7119)に相談してください。救急車の適時・適切な利用にご協力をお願いいたします。

住宅火災の対策をしましょう

住宅火災の対策をしましょう!

〇震災対策

令和6年12月6日 地震に備え、もう一度、家具転倒防止を確認しましょう。

消防広報おぎくぼ

「消防広報おぎくぼ」は、荻窪消防署管内に在住・在勤・在学している方に向けて、年に2回発行しています。

 皆さんに伝えたいホットな話題を記事にしていますので、ぜひご覧ください!

問合せ先

  • 荻窪消防署予防課防火管理係
  • 03-3395-0119(内線522)