このページの本文へ移動
東京消防庁清瀬消防署>お知らせ

お知らせ

令和4年度 自衛消防訓練審査会の中止について

 令和4年11月に予定していました、令和4年度 自衛消防訓練審査会は中止となりました。
 事業所の皆様においては、東京消防庁ホームページ【東京消防庁電子学習室】に、【ネットで自衛消防訓練】の映像等掲示されていますので、ご活用ください。

   【東京消防庁電子学習室】はこちらをクリック!!(東京消防庁ホームページ)

優良防火対象物認定表示制度について

平成18年3月に公布された火災予防条例の一部を改正する条例(平成18年東京都条例第90号)で、新たに「優良防火対象物認定表示制度」が規定されました。
 この制度では、建物の管理権原者(所有者等)が消防署長に申請し、審査・検査の結果、優良な建物として消防署長の認定を受けたときは、優良な建物の証である優良防火対象物認定証(通称:「優マーク」)を建物の見やすい場所に表示することができます。
 なお、認定は3年ごとに消防署長に申請し、審査・検査を受けています。
 「優良防火対象物認定表示制度」は平成18年10月1日からスタートしました!

優良防火対象物一覧表(清瀬消防署管内)

 (令和4年5月24日現在)  
名称 所在 認定番号  認定年月日
東京みらい農業協同組合
清瀬支店経済棟
清瀬市中里
3−892−7
第2103−813−003号 令和3年3月27日
東京みらい農業協同組合
 清瀬支店金融棟
清瀬市中里
3−892−7
第2103−813−002号 令和3年3月23日
 (株)大林組技術
研究所 本館 
清瀬市下清戸
4−640
第2101−813−001号 令和3年1月28日
宗教法人 
日本基督教団
  清瀬信愛教会 
清瀬市梅園
2−5−15
第2205−813−001号 令和4年5月24日
社会福祉法人上宮会
特別養護老人ホーム
上宮園 
  
清瀬市竹丘
3−3−31
第2205−813−002号 令和4年5月24日
清瀬市立中清戸地域
市民センター
清瀬市中清戸
4−847−5
第2203−813−005号 令和4年3月24日
清瀬市立中里地域
市民センター
清瀬市中里
4−1301
第2203−813−006号 令和4年3月24日
清瀬市消費生活
センター
清瀬市立駅前
乳児保育園
 
清瀬市元町
1−4−17
第2202−813−003号 令和4年2月25日
清瀬市障害者
福祉センター
清瀬市上清戸
1−16−62
第2202−813−004号 令和4年2月25日
特別養護老人ホーム
信愛の園
 
清瀬市梅園
2−3−15
第2201−813−001号 令和4年1月1日
介護老人保健施設
ラビアンローゼ
 
清瀬市下清戸
3−385
第2201−813−002号 令和4年1月1日
清瀬市役所 清瀬市中里
5−842
第2105−813−001号 令和3年5月6日

                   優良防火対象物認定表示制度の詳細はこちらをクリック


・電気製品にこげ跡を見つけて不安に思ったら、消防署にご連絡ください(詳細はこちら)

・消防署等をかたる不審な電話に注意!(詳細はこちら

・エアゾール缶等による火災・事故にご注意ください!
 ライターやスプレー缶、カセットボンベ等のごみの出し方について確認し、火災・事故を防ぎましょう!
清瀬市ホームページへ 

・消毒用アルコールは正しく取り扱いましょう!(詳細はこちら

・広報誌「きよせ消防だより(春号・秋号)」のバックナンバーをご覧いただけます。

 ・きよせ消防だよりbP17 令和3年 2月(PDF 830KB)
 ・きよせ消防だよりbP18 令和3年11月(PDF 694KB)
 ・きよせ消防だよりbP19 令和4年 2月(PDF 922KB)
 ・きよせ消防だよりbP20 令和4年11月(PDF 1184KB)
 ・きよせ消防だよりbP21 令和5年 2月(PDF 1260KB)

↑このページのトップへ戻る