転倒防止

ご覧になる方はリンクをクリックしてください。PDFファイル形式の資料が開きます。

地震時のLPGボンベに関する危険性について

地震時の転倒危険、転倒防止の効果、LPガス遮断器に関する性能等を把握するための実験結果

(昭和51年消防科学研究所報13号)

地震時のLPGボンベに関する危険性について(PDF:2.4MB)

ドラム缶集積体の耐震安全性について

地震時におけるドラム缶集積体の耐震安全化に関して安全な集積方法を検討すために、実大ドラム缶と1/2縮尺のドラム罐を使用しての強制振動実験の実施結果

(昭和52年消防科学研究所報14号)

ドラム缶集積体の耐震安全性について(PDF:1.4MB)

化学薬品容器の振動実験

化学薬品容器が、棚及び戸棚内で地震動を受けた時の挙動、落下、破損状況を把握し、薬の収納方法及び棚、戸棚の固定方法等の安全対策の資料をための試験結果

(昭和55年消防科学研究所報17号)

化学薬品容器の振動実験(PDF:1.8MB)

屋内照明器具の地震時における挙動と危険性について

地震時の破損、落下の状況について、チェーンペンダント型、パイプペンダント型に取り付けた照明器具を用いて加振時の破損、落下防止対策を究明するための把握実験結果

(昭和57年消防科学研究所報19号)

屋内照明器具の地震時における挙動と危険性について(PDF:482KB)

屋内収容物(冷凍冷蔵庫、衣類乾燥機)の振動実験について

厨房室内における比較的大型の重量物である3ドアタイプの冷蔵庫、及び衣類乾燥機の耐震挙動を把握し、周囲への影響や転倒防止措置の実効性についての確認結果

(昭和58年消防科学研究所報20号)

屋内収容物(冷凍冷蔵庫、衣類乾燥機)の振動実験について(PDF:883KB)

家具等の転倒防止用具の振動実験について

地震動、家具の転倒による受傷事故防止を図るため、市販されている転倒防止用金具類についての振動実験結果

(昭和59年消防科学研究所報21号)

家具等の転倒防止用具の振動実験について(PDF:1.4MB)

二次元振動試験機によるオフィス家具の転倒実験について

地震が発生した場合、室内収容物の転倒による二次的被害が十分考えられるため、地震時における、オフィス家具の転倒防止策の基礎資料を得る目的での転倒実験結果

(平成3年消防科学研究所報28号)

二次元振動試験機によるオフィス家具の転倒実験について(PDF:944KB)

OA機器の落下・転倒防止実験(第1報)

パソコン等のOA機器が地震時において落下、転倒による損傷の可能性、人命への危険性を検証し、OA機器の耐震対策として装置の挙動及び固定金具の有効性等の検証結果

(平成8年消防科学研究所報33号)

OA機器の落下・転倒防止実験(第1報)(PDF:429KB)

OA機器の落下・転倒防止に関する研究(第2報)

地震時に、落下、転倒するケースが多く予想されOA機器の損傷、人命への危険性防止のため、ディスプレイとプリンタについて固定金具の有効性等の検証結果

(平成9年消防科学研究所報34号)

OA機器の落下・転倒防止に関する研究(第2報)(PDF:741KB)

誘導灯の取付方法の違いによる対震性能の研究

過去の地震災害において、吊り下げ形誘導灯の脱落事例等が報告されており、誘導灯の取付け方法の違いによる、耐震性能についての二次元振動測定装置で振動実験結果

(平成9年消防科学研究所報34号)

誘導灯の取付方法の違いによる対震性能の研究(PDF:578KB)

大型家電製品の対震挙動及び安全対策に関する研究

近年、家電製品が大型化、重量化したことにより地震時の被害等がますます大きくなることが予想されていることから、大型テレビについて、地震時の挙動、安全対策について研究した結果

(平成13年消防科学研究所報38号)

大型家電製品の対震挙動及び安全対策に関する研究(PDF:689KB)

冷蔵庫の対震挙動及び安全対策に関する研究

家電製品のうち冷蔵庫を取り上げ、地震時における冷蔵庫の対震挙動を調べた上で、有効とされている固定方法の検証結果

(平成14年消防科学研究所報39号)

冷蔵庫の対震挙動及び安全対策に関する研究(PDF:836KB)

長周期地震動等に伴う室内安全に関する検証(その1)

長周期地震動における家具特有の転倒危険を確認した。また、家具転倒防止対策器具の効果は、1つの家具に対し二種類を取り付けると向上するが、反対に不完全な取り付けや経年劣化により著しく低下することがわかった。

(平成27年消防技術安全所報52号)

長周期地震動等に伴う室内安全に関する検証(その1)(PDF:891KB)

長周期地震動等に伴う室内安全に関する検証(その2)(地震時の環境と身体の安全確保対策に関する検証)

長周期地震動等に遭遇した際、どのような大勢が身体の安全確保に有効であるか検証した。長周期地震動の揺れでは、家具が滑動して確実な身体確保が困難となることや、所定の体位に適した咄嗟の身体の安全確保が存在すること等が分かった。

(平成28年消防技術安全所報53号)

長周期地震動等に伴う室内安全に関する検証(その2)(地震時の環境と身体の安全確保対策に関する検証)(PDF:2.9MB)