
東京消防庁音楽隊のあゆみ昭和36年〜40年
年号を選択すると、詳細が下に表示されます。(その年の主な派遣演奏を掲載しています)
- 昭和24年〜25年
- 昭和26年〜30年
- 昭和31年〜35年
- 昭和36年〜40年
- 昭和41年〜45年
- 昭和46年〜50年
- 昭和51年〜55年
- 昭和56年〜60年
- 昭和61年〜63年
- 平成元年〜5年
- 平成6年〜10年
- 平成11年〜15年
- 平成16年〜20年
- 平成21年〜25年
- 平成26年〜31年
昭和36年
- 5月29日
- 国際ロータリークラブ世界大会(晴海貿易センター)
- 10月31日
- カナダ首相歓迎晩餐会(世田谷公会堂)
- 11月9日
- ボストン交響楽団指揮者アーサー・フィドラー氏音楽隊訪問(本部庁舎会議室)
- 12月19日
- アルゼンチン大統領お迎え(日本テレビ)

昭和37年
- 4月14日
- 内藤前隊長送別合同演奏会(日比谷大音楽堂)

昭和38年
- 1月2日
- NHK−TV「〜それは私です〜」出演(NHKホール)
- 2月25日
- 自治体消防15周年大会(浦和市埼玉会館)
- 3月7日
- 開庁15周年記念式典(本部庁舎)

昭和39年
- 7月25日
- 大井勝島倉庫爆発火災東京消防庁葬(東京都体育館)
- 10月10日
- 第18回オリンピック東京大会開会式(国立競技場)
- 10月12日
- 第18回オリンピック東京大会重量挙げ表彰式(渋谷公会堂)

昭和40年
- 8月11日
- 世界的指揮者ストコフスキー日本公演に出演(日本武道館)
