令和5年1月31日現在 ※件数は速報値です。 ※更新は不定期に行います。
災害種別 | 令和5年1月〜 | 令和4年累計 |
---|---|---|
火災 | 3件 | 45件 |
火災による死者 | 0名 | 0名 |
救急 | 1127件 | 12636件 |
PA連携(※1) | 230件 | 2464件 |
緊急確認 | 9件 |
189件 |
救助活動(※2) | 43件 | 397件 |
危険排除(※3) | 11件 | 71件 |
※1 PA連携とは、救急現場でポンプ隊等(P)と救急隊(A)が連携して、傷病者の救出・救護を迅速かつ確実に行う活動を言います。
※2 救助活動とは、事故や閉じ込めらたことにより、人命の危険のあるものの救出を行う活動を言います。
※3 危険排除とは、ガスやガソリンの漏洩など人命の危険があるものを排除する活動を言います。
令和元年から令和2年にかけて住宅火災が相次ぎ、火災により死者が計9名発生しました。 特にガスコンロ等やたばこ、電気製品関係の火災が増加しています。 火災の早期発見に有効な住宅用火災警報器を設置するとともに、点検を行い、きちんと作動することを確認しましょう。また、住宅内の整理整頓に努めるなど、火災が起きにくい環境をつくりましょう。 |
![]() ![]() |
![]() チラシはこちら |