![]() |
|
![]() よくみの部屋 (よくみプロフィール) |
||||||||
|
|||||||||
|
消防情報(東京消防庁報道発表)
電子レンジを使用した火災が増加しています!(東京消防庁HP) |
東京消防庁では「新しい日常」に対応した行政サービスを提供できるように、行政手続の申請や届出について、電子申請が可能な手続を拡大します。 ↓詳しくはこちらをご覧ください。↓ 電子申請対象手続の拡大について(東京消防庁HP) ※自衛消防訓練通報(通知書)は、「東京共同電子申請・届出サービス」を活用した電子申請はこちら |
![]() |
|
![]() |
よくみチャンネル【たばこ火災】 | よくみチャンネル【避難障害(物件存置)】 |
![]() |
![]() |
|
・消防署業務紹介 (総務課、予防課、警防課) ・窓口案内 ・管轄区域 (本署、鍛冶町出張所、三崎町出張所) |
・防火・防災管理講習(東京消防庁HP) ・危険物取扱者保安講習・消防設備士講習(東京消防庁HP) ・テナント入居時の届出 ・救命講習の申し込み |
![]() |
![]() |
![]() |
・神田消防署からのお知らせ ・神田ニュース ・フォトギャラリー |
・神田消防団 ・神田消防少年団 ・災害時支援ボランティア |
・防火防災について ・優良防火対象物一覧 ・表示基準適合防火対象物一覧 |
所在 | 千代田区外神田四丁目14番3号 |
電話番号 | 03-3257-0119 |
FAX番号 | 03-3253-7397 |
メール | kanda3@tfd.metro.tokyo.jp |
このメールアドレスからは緊急通報にはご利用出来ません。 | |
JR秋葉原駅 電気街口 | |
東京メトロ銀座線末広町駅 1番出口 | |
つくばエクスプレス秋葉原駅 2・3番出口 | |
※駐車場がありませんので、お車でのご来署はご遠慮下さい。 | |
詳細はこちら |
|
![]() |
|