東京消防庁

東京消防庁 広報とうきょう消防(特別号)

今年に入り、住宅火災による死者が急増※しています

※1月31日現在、17人(速報値)、 前年比11人増

住宅用火災警報器を設置しましょう

住宅用火災警報器(住警器)は煙や熱を感知し、警報音で火災の発生を知らせてくれます。

住警器の設置をお願いします。住警器は火災予防条例により、住宅内の全ての居室・台所・階段に設置することが義務付けられています。

イメージ
▲住宅用火災警報器の設置場所

本体交換は「設置から10年」が目安です

古くなると電子部品の劣化電池切れなどにより火災を感知しなくなるおそれがあります。

設置から10年を目安に本体の交換をしましょう。

10年経過しているか分からない場合は、本体を外して内部に書かれている製造年月からおおよその設置時期を推測することができます。

イメージ

定期的に点検をしましょう

「いざ」というときに住警器がきちんと作動するように、日頃からお手入れや点検をしましょう。

点検の方法

本体のボタンを押すか、付属のひもを引く

イメージ
イメージ
▲詳しくはこちら
東京消防庁広報とうきょう消防(特別号)>今年に入り、住宅火災による死者が急増しています