
東京消防庁音楽隊のあゆみ昭和24年~25年
年号を選択すると、詳細が下に表示されます。(その年の主な派遣演奏を掲載しています)
- 昭和24年~25年
- 昭和26年~30年
- 昭和31年~35年
- 昭和36年~40年
- 昭和41年~45年
- 昭和46年~50年
- 昭和51年~55年
- 昭和56年~60年
- 昭和61年~63年
- 平成元年~5年
- 平成6年~10年
- 平成11年~15年
- 平成16年~20年
- 平成21年~25年
- 平成26年~31年
昭和24年
- 5月1日
- 音楽隊の結成にあたり、23名を採用
(旧海軍軍楽隊員19名、旧陸軍軍楽隊員2名、一般2名)
- 7月16日
- 音楽隊創立(三田分室内予防部指導課所属)
- 8月13日
- エンゼル氏出迎え(エンゼル氏邸)
- 9月9日
- 第1回レクリエーションコンサート(日比谷公園小音楽堂)

昭和25年
- 3月10日
- 第1回都民コンサート(金曜コンサートの前身)(日比谷公園小音楽堂)
- 5月17日
- スピーゲル中佐夫妻招待晩餐会(予防部)
- 8月4~11日
- 北海道開発大博覧会と道内各地の慰安演奏会(旭川市・室蘭市・函館市ほか)
