消防科学セーフティレポート第17号(昭和55年)

ご覧になる方はリンクをクリックしてください。PDFファイル形式の資料が開きます。

燃焼排ガスによる室内空気の汚染について(第4報)

練炭等の家庭用固体燃料の燃焼特性に関する実験、建物構造が自然換気量に及ぼす影響を把握するため、新旧木造住宅の換気量に関す実験結果

燃焼排ガスによる室内空気の汚染について(第4報)(PDF:711KB)

ガスこんろ周囲の温度分布について

一口ガスこんろ、二口ガスこんろが周囲壁体に及ぼす温度分布の測定とステンレス板による防熱板の遮熱効果の把握実験結果

ガスこんろ周囲の温度分布について(PDF:555KB)

化学薬品容器の振動実験

化学薬品容器が、棚及び戸棚内で地震動を受けた時の挙動、落下、破損状況を把握し、薬の収納方法及び棚、戸棚の固定方法等の安全対策の資料をための試験結果

化学薬品容器の振動実験(PDF:1.8MB)

燃焼生成ガスによる空気呼吸器面体に与える影響について

空気呼吸器は熱や煙等を伴う環境での使用は考慮していないことから、種々の素材を燃焼させ、燃焼生成ガスが、各部に与える影響についての試験結果

燃焼生成ガスによる空気呼吸器面体に与える影響について(PDF:1.5MB)

家庭用初期消火用具の開発及び消火性能実験

震災時の初期消火資器材として、一般家庭用として住民が手軽に使える消火用具の開発が要望していることから、使いやすく、スマートで、安価な家庭用小型水消火器の開発

家庭用初期消火用具の開発及び消火性能実験(PDF:740KB)

窓ガラスの熱破壊等に関する研究(第1報)

火災時窓ガラスが破壊され消防隊員等が受傷したり、外部から室内へ延焼する場合があるので、消防活動上の資料を得るため、熱による窓ガラスの破壊実験の結果

窓ガラスの熱破壊等に関する研究(第1報)(PDF:880KB)

密閉室内の燃焼性状と窒息消火の実験結果について

密閉室内の燃焼限界、消火用薬剤の飛散範囲、ガラス破損による開口部拡大を把握するため、可燃物の位置等を変え二酸化炭素、粉末ABC消火器を使用しての窒息消火実験結果

密閉室内の燃焼性状と窒息消火の実験結果について(PDF:989KB)

防火水槽内部の環境調査実験結果

防火水槽内部が緊急時に消防隊員の一時退避場所として適当か否かの検討するため、防火水槽上部で火災を発生させ、その時の防火水槽内部の温度、ガス濃度などの測定結果

防火水槽内部の環境調査実験結果(PDF:1.1MB)

携帯用ボーリングノズルの改良について

最近、壁体を貫通する配管工事等にボーリングカッター等が使われることが多くなり、各種の機材が市販されている。今回、西ドイツ製のエンジン駆動かったーの性能試験結果及び米国製の水流駆動ボーリングノズルについて概要を報告する。

携帯用ボーリングノズルの改良について(PDF:677KB)

火源探知器(スペクトラム比較方式)について(第2報)

昭和54年度に試作開発した火源探知器(スペクトラム比較方式)性能把握と改良を行うため、視野感度特性試験、警報音持続時間の測定、煙中探知能力確認試験の実施結果

火源探知器(スペクトラム比較方式)について(第2報)(PDF:960KB)

消防ホースの効果的修繕方法について

損傷部が比較的大きい修繕方法としてバッチの寸法を大きくする修繕、損傷部分を縫い合わせてからバッチを張る修繕、内外両面からバッチを張る修繕方法の効果確認結果

消防ホースの効果的修繕方法について(PDF:1.1MB)

耐熱服用フードレンズの改良について

耐熱服のフードレンズ部分は厚さ4mmと2mmのアクリル樹脂を使用しているが、服地に比べて遮熱効果が劣っており、レンズの材質及び表面処理方法に改良を加えた各種実験結果

耐熱服用フードレンズの改良について(PDF:449KB)

消防用長靴の改良について

安全性と機能性向上のため、靴底部の補強、爪先保護芯材、膝カバー等の改良を図った消防用長靴の試作の実施結果

消防用長靴の改良について(PDF:483KB)

救助ロープの研究について

ロープの管理基準の作成のため、救助ロープの経年変化、使用頻度及び救助種別と各種強度及び損傷状況との関係を把握試験結果

救助ロープの研究について(PDF:918KB)

消防活動時における緊急反応の制御に関する心理・生理学的研究(第1報)

緊急事態発生時の心理的影響を調査するとともに、自律訓練法を取り入れた場合「緊急場面」での行動が、コントロールできるようになるか、その効果等についての研究結果

消防活動時における緊急反応の制御に関する心理・生理学的研究(第1報)(PDF:2.2MB)

規制外自動車用消火器による消火実験(マイカー用消火器の性能について)

当庁指導により日本消火器工業会が開発した、小型粉末ABC消火器で、二酸化炭素加圧式の放射時間13秒のものを使用しての消火実験の実施結果

規制外自動車用消火器による消火実験(マイカー用消火器の性能について)(PDF:1.9MB)