事業所の方へ

各種届出書類

1.各種申請様式のダウンロードついてはこちら。
2.各種届出の概要説明等についてはこちら

電子申請

各種届出書類の電子申請はこちらから。

よくお問い合わせいただく各種手続き方法

1.消防活動に支障を及ぼすおそれのある行為の届出書について
  ・対象となる要件等
  ・申請の手順
  ・申請方法・申請先
  ・申請様式     についてはこちら。

2.防災訓練について
  防災訓練の実施に伴い、立川消防署に届出する申請様式はこちら→防災訓練通知書(Microsoft word)防災訓練通知書(PDF)


3.自衛消防訓練について
  ・制度解説
  ・対象者
  ・申請の手順
  ・申請方法・申請先
  ・申請様式     についてはこちら。

  ※職員の派遣希望、水消火器等の借用希望がある場合は電子申請での受付を行っておりません。
   ご希望の場合は事前にご連絡のうえ、
    「職員の派遣希望」
    「水消火器等の借用希望本数」
   を自衛消防訓練通知書にご記入いただき、持参またはファクシミリでの申請をお願いいたします。
   なお、セキュリティの関係からメールでの自衛消防訓練の受付は行っていません。

  
立川消防署(本署) 電話番号:042-526-0119 FAX番号:042-528-2327

4.庁舎見学について
 (1) 対象
     立川市・国立市にある小学校・幼稚園・保育園等
     ※事前に予防課防火管理係までお問合せください。
        なお、業務の都合上ご要望に添えない場合もございますのでご了承ください。
 (2) 申請の手順
   ・団体名・希望日時・参加人数等を電話で伝える。
                 ⇓
   ・申請様式に必要事項をご記入いただき、持参、ファクシミリ等で申請する。
                 ⇓
   ・希望日時での予約の可否を連絡いたします。
 (3) 申請先
     立川消防署予防課防火管理係
 (4) 申請様式
     ダウンロードはこちら→消防施設見学申請書(Microsoft word)消防施設見学申請書(PDF)

        立川消防署(本署) 電話番号:042-526-0119 FAX番号:042-528-2327

管轄区域

本署、各出張所の管轄区域はこちら。

救命講習関係

救命講習関係の案内はこちら。

過去のお知らせ

過去のお知らせについてはこちら。

よくある質問

立川消防署にお問合せをいただく、よくある質問はこちら。

問合せ先

  • 予防課防火管理係