麻布消防署からのお知らせ
文化財を火災などから守りましょう!
1月26日は文化財防火デーです
昨年は、ユネスコの世界文化遺産に登録されているフランスのノートルダム大聖堂及び沖縄県那覇市の首里城跡において大規模な火災が発生し、社会的な注目を集めました。
麻布消防署では、1月26日を中心に文化財を火災や地震などから守るため、将来に継承すべき貴重な財産である文化財の火災予防を推進します。
皆さん、この機会に先人から残された貴重な文化財を大切にする心を育みましょう。
文化財防火デー消防演習のお知らせ
麻布消防署では、麻布山善福寺のご協力のもと、文化財を守るための消防演習を実施します。見学は自由となりますのでぜひお越しください。
日時:令和2年1月29日(水) 10時00分〜10時30分
場所:麻布山善福寺(港区元麻布1−6−21)
内容:自衛消防隊・消防団・消防隊等が連携して文化財を火災から守ります
昨年の文化財防火デー消防演習の様子