このページの本文へ移動
JavaScript が有効でないと背景色・文字サイズ変更ボタンは使えません
Multilingual
English
Chinese
Korean
Thai
Pilipino
サイトマップ
モバイルホームページ(携帯電話版)
東京都公式ホームページ
トップ
お知らせ
安全・安心
災害情報
組織・施設
公表・報告
試験・講習
採用案内
申請様式
東京消防庁
>
板橋消防署
>
災害時支援ボランティア
災害時支援ボランティア
板橋消防署では、震災時に
消防隊の活動を支援して
くださる方を募集しています。
問合せ先 板橋消防署防災安全係
TEL 03−3964−0119 (内線322)
講習会で防火・防災について学び、知識面から震災等に備えます。
消火栓にスタンドパイプを接続し、地域の初期消火に役立てます。
町会等の防災訓練では、地域の方々に応急手当の指導をします。
登録要件
板橋区内に居住または通勤・通学をされていて、震災時等に消防に対する支援活動を行う意志のある15歳以上(中学生を除く。)の方で、次のいずれかの要件を満たす方
応急救護に関する知識をお持ちの方
消防職員、消防団員、消防少年団員として1年以上の経験がある方
災害復旧活動時の支援に必要となる資格や技術をお持ちの方
震災時以外の活動は
災害時の活動に備えて、さまざまな訓練を実施する。
板橋消防署管轄地域内で実施される防災訓練等の行事に参加する。
東京消防出初式等の行事に参加し、災害時支援ボランティアの広報活動を行う。
などです。
震災時の活動は
応急救護活動
災害情報収集活動
消防用設備等の応急措置支援
その他消防署内での活動
などがあります。
震災発生時には、板橋消防署に参集(集合)していただきます。
トップページ
消防署紹介
窓口案内
安全・安心情報
いたばしニュース
災害情報
行事案内
板橋消防団
板橋消防少年団
災害時支援ボランティア
救急救命講習
リンク集
東京消防庁ホームページ
申請様式はこちら
消防署・方面本部
キッズコーナー
電子学習室
Multilingual
X(旧:Twitter)
Facebook
YouTube
東京消防庁公式アプリ
東京消防庁マップ
東京版救急受診ガイド
救急相談センター
↑このページのトップへ戻る