このページの本文へ移動
JavaScript が有効でないと背景色・文字サイズ変更ボタンは使えません
Multilingual
English
Chinese
Korean
Thai
Pilipino
サイトマップ
モバイルホームページ(携帯電話版)
東京都公式ホームページ
トップ
お知らせ
安全・安心
災害情報
組織・施設
公表・報告
試験・講習
採用案内
申請様式
東京消防庁
>京橋消防署>
トップページ
新着情報
令和3年(2021)1月 18日
令和3年(2021)1月 7日
令和2年(2020)12月 23日
令和2年(2020) 9月 29日
令和2年(2020) 9月 16日
令和2年(2020) 9月 3日
令和2年(2020) 8月 13日
令和2年(2020) 6月 7日
随時更新中
令和2年 (2020) 2月27日
消防団員募集の折込広告を実施しました
気をつけて!二酸化炭素消火設備の誤放出
危険 ガスこんろの火災に気をつけよう!
新型コロナウィルスの感染防止対策で設置する「飛沫防止用シート」の火災に注意!
消毒用アルコールは正しく取り扱いましょう!
住宅用火災警報器は設置から10年を目安に本体の交換をおすすめします!
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた心肺蘇生法について
救急の日(9月9日)・救急週間(9月6日〜9月12日)について
防災週間(8月30日〜9月5日)について
危険物安全週間について
緊急事態宣言に伴うお知らせ
新型コロナウィルス感染症について
外部サイト
トピックス
地震に備えよう
平成23年3月11日に東日本大震災が発生しました。当時、都内でも多くのけが人が発生し、震災により救急搬送された方の約4割は、家具類の転倒・落下・移動によるものでした。今一度、身の回りの安全について考えてみましょう。
家具類の転倒・落下・移動
今 あなたの力が必要です 消防団員募集
東京消防庁版 電気製品火災相談ガイド
「小さなこげ跡」でもご相談ください!。
複合用途ビル等における防火・防災管理体制強化
複合用途ビル等における防火・防災管理体制強化のため消防法が改正されました。
優良防火対象物認定表示制度
自衛消防訓練について
防火対象物点検報告制度について
消防署の紹介
京橋消防署(本署)
所在
〒104-0031
東京都中央区京橋3丁目14番1号
電話番号
03-3564-0119
FAX番号
03-3564-0606
交通
都営地下鉄浅草線 宝町駅徒歩1分
東京メトロ銀座線 京橋駅徒歩5分
周辺地図はこちら
築地出張所
所在
〒104-0044
東京都中央区明石町1番27号
電話番号
03-3545-0119
FAX番号
03-3546-0119
交通
東京メトロ日比谷線 築地駅徒歩5分
東京メトロ有楽町線 新富町駅徒歩5分
周辺地図はこちら
銀座出張所
所在
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目11番17号
電話番号
03-3574-0119
FAX番号
03-3574-9919
交通
東京メトロ銀座線 銀座駅徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線 銀座駅徒歩8分
東京メトロ日比谷線 銀座駅徒歩6分
東京メトロ日比谷線
東銀座駅徒歩6分
都営地下鉄浅草線 東銀座駅徒歩6分
周辺地図はこちら
ホームページや京橋消防署に関するご意見・お問い合わせは
こちら
トップページ
消防署の紹介
地域の防火防災
今までの行事
災害状況
各種講習
様式ダウンロード
お知らせ
Q&A
リンク集
東京消防庁ホームページ
申請様式はこちら
消防署・方面本部
キッズコーナー
電子学習室
Multilingual
Twitter
Facebook
YouTube
東京消防庁公式アプリ
東京版救急受診ガイド
救急相談センター
優良防火対象物認定表示制度
救命講習受講優良証交付事業所
違反対象物の公表制度
↑このページのトップへ戻る