大森消防署のホームページで掲載している防火防災マンガを描いている、吉野史桜さんを紹介します!
防火防災マンガは毎月更新していく予定です。お楽しみに!
![]() |
プロフィール吉野 史桜 (ヨシノ シオン)出身地 : 北海道 ブログ : http://ameblo.jp/frenchkittylinc/ ツイッター : @shionyoshino |
キャラクターの作者である史桜さんにインタビューしました!
![]() |
自己紹介をお願いします。 | 吉野史桜と申します! 北海道函館市出身で、お天気キャスターの仕事をきっかけに現在は東京でタレント活動しています。 趣味はイラストや文章を書くこと。 特技は着物の着付け、ききあんぱんです。 よろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
大森消防署の防火防災マンガを描くことになった時の気持ちは? | お話をいただいた時は「え、私が⁉」と、とにかく驚きました! 芸能活動の一環で4コマを描いていたことはありましたが、お仕事で描いたことはなかったので... しかも大森消防署という公的な場所でしたので、中途半端なものは載せられないなと思いました(笑) 学生の頃は漫画家を目指していたこともあり、このような機会をいただけて本当に嬉しいです。 |
![]() |
![]() |
どのようにしてキャラクターが生まれたの? | 主人公は大森にちなんだ名前にしようと決めていました!「もりお」ってかなり安直ですけど(笑) 最初は設定を日常的なものにするか、ヒーローものにするかなどかなり考えました。まず、設定が決まって、名前を「もりお」と決めて、「もりお」っぽいキャラクターを想像し誕生しました。 みんなに愛されるキャラクターを目指し、色は明るくカラフルに! 脇役キャラは主人公に合う感じでポンポン決まってくので、もりおくんが一番時間かかりましたね。 ちなみに没キャラも「災貝(サイガイ)」とかいっぱいます(笑) |
![]() |
![]() |
一番気に入っているキャラクターはだれ? | それは「とり」...というのは冗談で、なんやかんやミコちゃんですね。 基本もりおくんとミコちゃんがメインなので、描く回数が多いのですが、線の多いミコちゃんを書くのは楽しいです。 あれだけ考えるのに時間がかかったもりおくんはすぐに描き終わってしまいます(笑) |
![]() |
![]() |
もりおくんの大好物が「あんぱん」とのことですが...!? | 私自身があんぱん(特にこしあんぱん)が大好きなんです!! 週4日くらいは食べていて、ブログで「あんぱん便り」という紹介記事も書いています。 いずれはあんぱんをプロデュースするのが夢ですね! それで、もりおくんにあんぱんをさりげなくアピールしてもらおうかと(笑) ちなみにオススメのあんぱんは...(以下略) |
![]() |
描く時に一番大変なことは何ですか? | コマ割りです。 4コマと言いながら、見ての通り4コマ以上マンガ(笑) ストーリーを考えるのも難しいですが、それを4コママンガのスペースにわかりやすく見やすく配置させるのが一番大変です。 カラー原稿も今回が初めてで修正するのが難しいので、うるさくなり過ぎないように最終的なバランスを想像しながら塗るのも結構パワーを使いますね。 |
![]() |
最後に、 HPをご覧になっているみなさんにメッセージをお願いします!!![]() |
マイペースで天然なもりおくんですが、ミコちゃんたちに支えられながら防火防災を学んでいきます。 わかりやすく面白くをモットーに描いていきますので、読んでくださる皆様が少しでも楽しんでくださったら嬉しいです。 |
![]() |
![]() |
史桜さん、ありがとうございました!! 引き続き防火防災マンガ、よろしくお願いします! |