このページの本文へ移動
JavaScript が有効でないと背景色・文字サイズ変更ボタンは使えません
Multilingual
English
Chinese
Korean
Thai
Pilipino
サイトマップ
モバイルホームページ(携帯電話版)
東京都公式ホームページ
トップ
お知らせ
安全・安心
災害情報
組織・施設
公表・報告
試験・講習
採用案内
申請様式
東京消防庁
>
大森消防署
>
町会・自治会・事業所
>スタンドパイプの使い方5
スタンドパイプの使い方5
6.放水を停止します。
放水停止の合図は、声や動作で確実に伝えます。
相手が見えない場合は、誰かに伝えてもらいます。
他の人が消火栓の穴の中に落ちないようにロードコーン
を置くなどして注意を促します。
時計回り(右回り)に、確実に閉めましょう。
吸水操作実施者は、消火栓から離れてはいけません。
常にトラブルに対応できる態勢を整えましょう。
もう一度最初から見る
1
2
3
4
5
トップページ
アクセス・交通案内
業務・窓口案内
災害状況
大森消防署部隊紹介
消防団・消防少年団・
災害時支援ボランティア
町会・自治会・事業所
町会・自治会
スタンドパイプの使い方1
スタンドパイプの使い方2
スタンドパイプの使い方3
スタンドパイプの使い方4
スタンドパイプの使い方5
大森かわら版
馬込出張所
市野倉出張所
山谷出張所
森ケ崎出張所
管内マップ
リンク集
東京消防庁ホームページ
申請様式はこちら
消防署・方面本部
キッズコーナー
電子学習室
Multilingual
Twitter
Facebook
YouTube
東京消防庁公式アプリ
東京消防庁マップ
東京版救急受診ガイド
救急相談センター
↑このページのトップへ戻る