このページの本文へ移動
マスコット:キュータ

東京消防庁

背景色 通常 白 黒   文字サイズ 小 標準 大
Multilingual English Chinese Korean Thai Pilipino
サイトマップ
モバイルホームページ(携帯電話版)
東京都公式ホームページ
  • トップ
  • お知らせ
  • 安全・安心
  • 災害情報
  • 組織・施設
  • 公表・報告
  • 試験・講習
  • 採用案内
  • 申請様式
東京消防庁>王子消防署>トップページ

救急情報

#7119

病院へ行く?救急車を呼ぶ? 迷ったら・・・
#7119
自分や家族が急な病気やケガをしたとき、「救急車を呼んだほうがいいのかな?」「病院に行ったほうがいいのかな?」と迷ってしまったときの相談窓口として[東京消防庁救急相談センター]を開設しています。
相談医療チームが、24時間年中無休で、皆さんの相談に対応しています。
電話で相談 東京消防庁救急相談センターネットでガイド 東京版救急受診ガイド

救急車適正利用のお願い

 令和4年中の東京消防庁の出場件数は 872,075 件で、救急業務を開始した昭和11年以来、過去最多を記録しました。さらに本年は、過去最多を記録した前年を 上回るペースで救急出場件数が増加中です。
 また、救急搬送された方のうち初診医師により軽易で入院を要さない軽症と判断された割合は53.4%で半数以上を占めています。
 救急出場件数が多くなれば、遠方の救急車が出場する確率が高まるため、現場への到着時間が遅れてしまい、救える命が救えなくなる恐れがあります。 緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車を利用し、救急車の適時・適切な利用にご協力をお願いいたします。


民間救急

そんな方のために・・・民間救急があります!

→寝台自動車や車いす専用車等があります

また・・・

そんな方のためには・・・サポートCabがあります!

→救命手当の技能を持つ乗務員が乗務しております。

民間救急・サポートCabのご案内、お申込みは・・・

東京民間救急コールセンター
(ナビダイヤルは24時間無休、オペレーターによる案内は 平日9時から17時)
0570−039−099
東京民間救急コールセンターHPへ →
東京消防庁HP 「患者等搬送事業者認定表示制度」へ →

北区救急病院案内

病院都合により、診察ができない場合がございます。
必ず、病院に診察が可能であるか確認した上で受診してください。

医療機関名

所在地

電話番号

赤羽中央総合病院

北区志茂1−19−14

03−3902−0348

王子生協病院

北区豊島3−4−15

03−3912−2201

白報会王子病院

北区王子2−14−13

03−3912−6611

神谷病院

北区神谷1−27−14

03−3914−5535

東京北医療センター

北区赤羽台4−17−56

03−5963−3311

赤羽東口病院

北区赤羽1−38−5

03−3902−2131

明理会中央総合病院

北区東十条3−2−11

03−5902−1199

赤羽岩渕病院

北区赤羽2−64−13

03−3901−2221

花と森の東京病院

北区西ヶ原2−3−6

03−3910−1151

浮間中央病院

北区赤羽北2−21−19

03−3907−8711

診察可能な病院がわからない場合は、お近くの消防署所へお問い合わせください

消防署所名

所在地

電話番号

王子消防署

北区王子4−28−1

03−3927−0119

十条出張所

北区中十条1−7−10

03−3905−0119

東十条出張所

北区東十条3−6−6

03−3919−0119

北区外の救急病院をお探しの方はコチラ

リングカッター

指輪が抜けない!そんな時は・・・
お近くの消防署へ!!

「指輪を外そうと思ったら抜けなくなってしまった・・・」
「インターネットで調べた方法だと抜けそうにない・・・」
このような状況になってしまったときは、なるべく早く消防署へお越しください。



消防署では、上の写真のリングカッターという器具を使って指輪を切断し外すことができます。
指輪が抜けなくなってから長時間放置してしまった場合、血液循環が悪くなりうっ血を起こしてしまいます。  

※リングカッターとは指輪を切断する器具です。大切な指輪を切断することをご了承の上、消防署にお越しください。
※リングカッターを使用しても指輪を外すことができない場合があります。


ページトップへ↑


王子消防署

  • トップページ
  • 災害情報
  • 都民の方向け情報
    • 防災情報
    • 救急情報
  • 事業所の方向け情報
  • 講習・イベント情報
  • 各種募集情報

リンク集

  • 東京消防庁ホームページ
  • 申請様式はこちら
  • 消防署・方面本部
  • キッズコーナー
  • 電子学習室
  • Multilingual
  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • YouTube
  • 東京消防庁公式アプリ
  • 東京消防庁マップ
  • 東京版救急受診ガイド
  • 救急相談センター
  • 北区ホームページ
  • 東京都ホームページ
  • 総務省消防庁ホームページ
  • 王子警察署ホームページ
  • ひまわり(東京都医療機関案内サービス)

よくあるご質問 | お問合せ・ご相談・テレホンサービス | サイトポリシー | 各消防署・方面本部ホームページ

東京消防庁本部庁舎 〒100-8119 東京都千代田区大手町一丁目3番5号 《アクセス》 |  電話番号 03-3212-2111(代表)

(c) 1997-2020 Tokyo Fire Department. All Rights Reserved.