このページの本文へ移動
東京消防庁多摩消防署>6月4日から6月10日まで、危険物安全週間です!

  
6月4日から6月10日まで、危険物安全週間です!

 危険物安全週間は、都民の皆様に身の回りの危険物品に関する知識の普及啓発及び各事業所における自主保安体制の確立を図ることを目的として、6月4日(日)から6月10日(土)まで危険物の保安について呼びかけを行っています。

 危険物は、ガソリンなどの燃料のほか、エアゾール缶の充填ガス、モバイルバッテリーや手指消毒用のアルコールなど、家庭内でも身近なものとなっています。危険物だと認識せずに、火の近くで使用することなどにより、火災が毎年多く発生しています。また、多摩市内では、ごみ収集車から火災が発生しています。リチウムイオン電池等を可燃ごみなどに混ぜて廃棄するとごみ収集車内で電池が押し潰されて、出火する危険性があります。ごみを出す際は、お住まいの地域のごみ回収方法をよく確認し、適正に処分しましょう!
 

    
こちらもクリック!!
     ↓     ↓     ↓ 
危険物 しっかりまもろう 使い方






 ↑このページのトップへ戻る