このページの本文へ移動
JavaScript が有効でないと背景色・文字サイズ変更ボタンは使えません
Multilingual
English
Chinese
Korean
Thai
Pilipino
サイトマップ
モバイルホームページ(携帯電話版)
東京都公式ホームページ
トップ
お知らせ
安全・安心
災害情報
組織・施設
公表・報告
試験・講習
採用案内
申請様式
東京消防庁
>
赤坂消防署
>
安全・安心コーナー
安全・安心コーナー
トピックス
|
日常生活における事故情報
東京消防庁ホームページでは、家庭や事業所での防災・救急アドバイスなど生活に密着した情報を掲載しています。
⇒事業所向けアドバイスはこちら
⇒「東京消防庁ホームページ」 安全・安心情報はこちら
トピックス
火災
|
119番通報
|
悪質販売
|
火災
増えています!住宅火災
赤坂消防署は火災による死者ゼロ30年
を達成しました!
放火されない環境作り
STOP!電気火災
119番通報のしくみなど
緊急メール通報に関する大切なお知らせ
119番通報のしくみ
119番自動通報制度
緊急メール通報がより便利になります!
高齢者等災害時要援護者を災害から守る
悪質販売等について
悪質な訪問点検に注意!!
住宅用火災警報器の悪質な訪問販売等に注意!
日常生活における事故情報
日常生活における事故
|
季節の事故
|
子供の事故
日常生活における事故
電車のドア、戸袋への挟まれ事故に注意!
歩きスマホ等に係る事故に注意!!
掃除中のケガに注意!!
他人事ではない「急性アルコール中毒」
セルフ式ガソリンスタンドを安全に利用するために
季節の事故
年末年始は飲酒事故や窒息事故に注意!家具転対策は大掃除を機会に!
プール施設における塩素ガス発生事故に注意!
カセットボンベ破裂による事故を防止しよう
子供の事故
エスカレーター利用時のサンダル等の挟まれによる救急事故について
住宅等の窓・ベランダから子どもが墜落する救急事故について
エスカレーターの思わぬ事故
宅配ボックスに子どもが閉じ込められる~熱中症の恐れも!!~
トップページ
消防署紹介
イベント等のお知らせ
安全・安心コーナー
地震関係(地震時の行動)
救急アドバイス
事業所向けアドバイス
統括防火防災管理者制度
優良事業所
赤坂消防団
地域の活動
災害情報
リンク集
東京消防庁ホームページ
申請様式はこちら
消防署・方面本部
キッズコーナー
電子学習室
Multilingual
X(旧:Twitter)
Facebook
YouTube
東京消防庁公式アプリ
東京版救急受診ガイド
救急相談センター
↑このページのトップへ戻る