文化財防火デーは、昭和24年1月26日に法隆寺金堂壁画が火災により焼失したことを契機として、昭和30年に定められて以来、継続して実施されています。 都内にも、将来に継承すべきかけがえのない貴重な文化財が多数現存することから、この機会を捉え、文化財を火災、地震その他の災害から守りましょう。
1月28日(土)10時00分から一之江名主屋敷にて、消防演習を行います。どなたでも見学していただけますので、ぜひお越しください。