お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。
主な配置車両の紹介
こまえ119(狛江消防署発行誌)
イベント情報
救急ひっ追アラート
2025年10月13日
消防活動訓練へのご協力のお願い
2025年10月09日
「こまえ119・第188号」を掲載しました。
2025年07月03日
救急車の適時・適切な利用にご協力を!
2025年02月27日
狛江市内で住宅火災による死者が発生しました。
2024年12月05日
冬季における住宅火災の防止対策について紹介します。
2024年11月20日
「持っていますか?マイ消火器」のお知らせを防火・防災関係に掲載しました。
公表・統計
2025年10月17日
「人命安全対策部会」ページを更新しました。
イベント
「令和8年東京消防出初式特設ページ」を更新しました。
「東京消防庁職員人材バンク」ページを更新しました。
2025年10月16日
「令和7年版 火災の実態(速報版)」を掲載しました。
防火・防災
2025年10月14日
「広報とうきょう消防第59号」ページを掲載しました。
2025年10月10日
「東京の消防白書2025」を掲載しました。
建物の安全
「火災予防条例の客席基準の特例について」を更新しました。
火災避難シミュレーションの評価制度について
2025年10月07日
「救急相談センター協力医療機関証の交付医療機関一覧」を更新しました。
その他
2025年10月01日
「条例・規則等改正の新着情報一覧」ページを更新しました。
一覧を見る
令和8年東京消防出初式 式典観覧申込開始!
令和7年秋の火災予防運動
STOP!住宅火災 リチウムイオン電池関連火災に注意!
その通報、本当に119番ですか?
東京消防庁公式アプリ50万ダウンロード達成!
電子申請一覧はこちら
防災教育VR「B-VR(ビーバー)」
東京消防庁版電気製品火災相談ガイド
TEL:03-3480-0119
FAX:03-3430-0119
TEL:03-3488-0119
FAX:FAXは有りません。猪方出張所にFAXを送付する場合は、03-3430-0119(狛江消防署本署)に送付してください。
東京消防庁公式アプリ